Chocolat★Diary -249ページ目

千葉の親戚から・・・

ピーンポーン!「宅急便でーす。」最近、新居での生活も落ち着き、毎日のように届いた宅急便も減っていたから、なんだか久しぶり。「何だろう~??」と思ったら、千葉の親戚のおばさまからの宅急便でした(^▽^)


ワタシのハワイ挙式にも親戚一家は来てくれました。そして従兄弟の友達も一人、一緒に式に参加してくれました。ワタシは初対面だったのですが、従兄弟とハワイ旅行ということで一緒に来ていて、よかったらワタシの式に参加したいと言うことだったので、勿論OKしました♪その子からのお祝いギフトをおばが預かっており、そのギフトと、そして沢山のお野菜がうちに到着しました!!


ワーイ!!気を使わなくてもよかったのに・・・☆THE BODY SHOPのステキなバスグッズセット♪♪

      

       大事に使わせて頂きます!


そして、そして、沢山のお野菜&西瓜ー!キャー、ウレシイ~(^з-)☆


    


なんだか「豊作~♪♪」と言いたくなる感じ。自分で作ったわけじゃないのに・・・(^-^)早速、お礼のお電話をし、自然にも感謝しつつ、下準備しました。

      

*真っ赤!甘くて美味しかった!  *とうもろこしも美味しい~!

枝豆もゆでておきました。じゃがいもは芽が赤いもので、とても美味しいらしい。楽しみ♪いや~、それにしてもワタシ頑張った!枝豆からちょろっと毛虫みたいなのが出ましたが、苦笑いしながら「こんにちは」して「さようなら」しました。ワタシ虫はほんっと苦手!!でもこれからお料理するうえで「こんにちは」することも沢山あるかも(-▽-)。 強く生きます!


来週からいよいよお仕事本格スタート。ちなみに今週の木・金も単発でお仕事してきますー。


のんびりしている今、色々なことを楽しめて本当にウレシイ。感謝、感謝!!

ありがとう~!!

ワタシの心にも変化が・・・(^-^)


一緒に住み始めたばかりの時は(といっても住み始めてまだ一ヶ月☆)妻らしいことをしたいー!と思っていて、「お料理は全部ワタシがつくる!」ワタシが料理しているときは、彼に「台所に入らないで~!」と思っていました(-▽-)でも彼は結構お料理が好き。しかも結構上手♪煮物とかつくってしまう・・・。ワタシが作っているときは、台所はワタシの領域!!とフンフンしてました、ワタシ(-з-)でも、休日のランチ前。ちょっと面倒だけど、頑張るかぁ・・・と重い腰をあげようとしたら「炒飯と餃子食べたいなぁ。」って彼。「じゃあ、今日のランチはオレが全部作るよ。」 って(^▽^*)


わぁー!!ウレシイ~♪♪なんだか幸せ気分。


しかも、彼ってお義父さんに似たのか、食事の後片付けもしてくれる。そして更に、ワタシが前にちょこっとブツブツ言ったせいか(・・・笑)、ガスまわりとかもささっと拭いてくれるようになった~♪♪ありがとうー(^▽^) うれしいよぉー☆


休日のランチ!彼の大好きな炒飯(これまた美味!!)と裏がかりっと焼けて香ばしい餃子。ワタシはバランスを考えて、さくっとサラダを作りました。一緒に台所にたっても、イイ感じに協力し合ってお料理を作れるようになりました☆手が空いたら調味料片付けたり、食器洗ったり・・・。


最近は二人でメニューを考えてお料理を作るのもとっても楽しくなりました(^▽^)


弟が遊びに来る。

金曜日の夜、ワタシのカワイイ弟(ブラコン!?(^з^)と彼女が新居に遊びに来ました♪白ワインを手土産に持ってきてくれるという二人に・・・ない頭を絞って、イタリアンのメニューを考えました(^▽^)

  ○●○Dinner Menu○●○

 

    マグロのカルパッチョ

     ガーリックトースト

どっさりトマトとモッツァレラのサラダ

   色々きのこのチーズリゾット

うーん、、どれもメジャー系で攻めてみましたね(-▽-)お料理の味はともかく、途中から彼も帰ってきて楽しい話は尽きず・・・、気づいたら日にちも変わって、深夜2時!!二人からは美味しい白ワインだけでなく、グラマシー・ニューヨークの美味しいケーキ!!まで頂いてしまいました!本当にありがとうね!!また是非是非遊びに来て欲しいものです(^▽-)☆

古都、鎌倉へ

週末(^-^)v 海に行くのが彼の最近の週末の過ごし方。ワタシもチョクチョク一緒に行っております♪結婚前と違ってとっても嬉しいのが、海に行くだけで一日が終わるのではなく、海に行った後にまた週末ののんびりタイムがあること!先週の江ノ島に続いて、、、今回は鎌倉に行ってまいりました☆☆


なーんにも下調べもせずに鎌倉に到着(^▽^)でも、先日買ったガイドブックがお役立ち♪(←日本人って感じね^m^)と言っても、大して見ずにどんどん歩いてしまいました。JR鎌倉駅の東口から北に向かって沢山のお店がところ狭しと並ぶ小町通り。歩いてるだけで楽しいね~。鎌倉山納豆 ってこっちに住むまで知らなかったわー。お漬物の「味くら 」さんには沢山のお漬物。そしてすべてのお漬物が試食も可能。最近、こういう和食っていいなぁと思うのよねぇー(^з-)


甘いものに目がない彼(^▽^)よしよし・・・。サツマイモを使ったお菓子の専門店の「いも吉館」で紫イモソフトを。お店のご主人によると、、「無添加・無着色」だそうです♪

     


うん、美味しかったデス。そしてまたテクテクと歩いて鶴岡八幡宮 に到着。皆さんご存知のことと思いますが、鶴岡八幡宮は源頼義公が源氏の氏神として由比ヶ浜辺にお祀りしたのが最初で、その後 源頼朝公が鎌倉に移し、鎌倉幕府の宗社にふさわしく現在の姿に整えました。(ワタシは詳しい話は覚えていませんでしたが・・・)境内の源平池の蓮の葉にはびっくり!!そしてところどころに紅白の立派な蓮の花が・・・(>▽<)


       


自然の凄さに感動しました。あんなに大きな葉、スゴイです。後で知りましたが、7月頃から源平池では蓮の花が開き始め、7月中旬から下旬にかけてが見ごろで、紅白の蓮の花が鮮やかに彩るそうです。まさに今!?計画もせず、ふらーっと鶴岡八幡宮にひかれるように入っていったことに、とても不思議な気持ちになりました。

そして頼朝の次男の実朝が公暁によって殺された場所と言う八幡宮の石段。その際、公暁が隠れていたと言われる石段横の大銀杏の木。彼は歴史を感じ、とても感激したようです。大銀杏の立派さには本当に驚かされました。小学生の時に色々受験勉強として覚えたことも、ほとんど忘れてしまいましたが、こうやって自分が興味を持って、心に焼き付けたことはきっと忘れないんだろうなぁとしみじみ思いました(-▽-)

鎌倉散策は鎌倉を広い目で見ると、駅周辺だけで終わってしまいましたが、また近いうちに行ってみたいです☆秋の大銀杏も気になりますしね。そして鎌倉と言ったら「大仏」ですしね♪(大仏は何回も見てはいるのですが・・・)

北海道から届いたもの

今日は、久しぶりの仕事。本格的に始まるのは8月から(^-^)今日はちょっとお手伝い程度です。朝はばたばたでした。彼が洗面所使ってるとワタシ使えないしぃー。ワタシは二人分の朝食準備して、食器だけでも洗って出かけたいしー。朝の準備の流れがまだつかめてない、から大変。一ヶ月もたてば・・・ね(^-^)


ところで今日はお義母さんから届き物が!北海道にいるおばあちゃまが体調を崩し、お世話をしに今、北海道にいるのです。そんな忙しい中、色々ワタシ達に気を配ってくださるお義母さんに本当に感謝です。

じゃじゃーん!!


  

色がキレイに出ていないけど、、本当に美味しそうなんです!!


トキシラズの筋子に沢山のたらこ、とびっこ、そして北海道の銘菓がぎっしり入っていました♪う、う、ウレシイー(;▽;)有難いですぅー。早速お礼のお電話。久々にお義母さんとお話できて嬉しかった。彼は実家ではこうやって北海道の美味しいものを沢山食べていたので最近恋しがっていました(-▽-)そして、もうひとつ!超びっくりしたのが、冷凍の餃子が入っていたのです!しかもソレ、先日彼と「例の餃子。、またお取り寄せしたいね~♪」と

話していたもの☆それまで一緒に送ってくださっていたんですー。感激!!ここまで書けばワタシがどれだけ感激し、興奮したかが伝わったかもですね(^▽^)


「トキシラズの筋子」。初めて聞きました(*^▽^*)お義母さんによると、鮭は普通は秋に生まれた川へ戻ってくるけれどこのトキシラズはこの春~初夏の時期に帰ってくる鮭。時をわからずに戻ってくる鮭、そのためトキシラズという名前がついたそう。トキシラズのすじこは、秋鮭になる前の未熟の鮭の卵だから、粒が秋鮭の卵より小さめだけど美味しいわよって。。


すっごい美味しかった!!やばい~!!語彙が足りなくて、すみませーん☆)そして餃子もこれまたヤバかったですー(>▽<)北海道のこの餃子、、、教えたくないー(^m^)教えたくないー(>m<)どうしよー!!やっぱり教えてしまいます♪


「ぎょうざの宝永」 というところなんですー☆にんにくとにらが大好きなワタシたちには世界一の餃子です(>▽<)電話、FAXで注文できると思います。彼が帰ってきて、餃子を焼いてくれましたー♪♪しかも上手に!! 裏はカリっ!激ウマでした(-▽-) 倒れそう~!また感激・・・、そして幸せを感じてしまった一日でした・・・☆

お料理がアツイ!?

今日はお料理教室行ってまいりましたー。なんだかこうやって自分のブログを見返してみると何気にお料理づいてる感じ♪あくまでマイペースにですが・・・(^▽^)お仕事スタートが来月からなので、こうやってのんびりお料理できるのも今だけなんだわぁ~。お料理教室では一緒に授業を受けた方とお友達になれました(^▽-)☆お料理が完成し、ペロリと頂いた後も話が終わらず・・・。お茶に誘ってくださったので、お教室を出て一緒にプラプラした後、のんびりお茶しました。


最近引越ししてきたばかりのワタシにはとっても嬉しい、湘南育ち、湘南でお仕事してる方で、色々お話しちゃいました♪なんだか今日初めて会ったという感じがしなくて、、。また一緒に授業をうけられるかは分からないけど、楽しいひと時でした!!


今日はヨガの日でしたが、荷物の受け取りなど所用があって、お休みしちゃいましたー(-▽-)来週振り替えで二回行くぞー。そんでもって、後でおうちヨガしようっと。今晩はちょっと手抜きではございますが、夕食はパスタ。

     


夏らしく・・・ツナ、貝割れ、大根おろしのさっぱりパスタです。うー、、最近外食してないー(;▽;)仕事スタートしたら、外食グルメ堪能するぞー!!でもおうちご飯も楽しい♪♪

*このパスタ、大根の辛味がきいていてさっぱりです。辛味成分・・・イソチオシアネートですが、辛いだけでなく、「胃液の分泌を活発にし、腸の働きを整える働き」や「どろどろの血液をサラサラの血液に変えて血栓を予防する働き」や「白血球を活性化し、体内の悪玉細菌をやっつける殺菌作用」もあるそうです!!大根おろしは一般におろしてから7~8分が一番辛く、20分後には甘みと苦味が増し、一時間後には味がなくなるそうです。

簡単で美味しいー。

お料理教室で習った麻婆豆腐。実はマミイがよく作ってくれたものの方が美味しかった・・・(^m^)でも、豆鼓を切ったり、、新しいことも学んだので勉強になりました。 早速今日、作ってみました(-▽-)やばい、やばいー。めっちゃ美味しいじゃん~♪♪



中華って手早さと火加減が大事。調味料は準備して合わせておくのがポイント。(^▽^)それにしてもめちゃ美味~!!マミイのレシピでは豆鼓は使っていなかったんだけど、なぜかこちらの方がコクがあって、しっかりした味付けで美味しい。彼の反応が楽しみだわ・・・。ふふ。(←コワイ) (^▽^)

お祝いで頂きました♪♪

結婚祝いとして、沢山の方にお祝いの品を頂きました。本当に有難うございます。大事に使わせて頂きます☆先日は、彼の会社の同期の方々から、こんなステキなものを・・・。コーヒーメーカー!!しかもコーヒーだけじゃなく、エスプレッソも!すごいっ(>▽<)


スウェーデンブランドの家電メーカーのエレクトロラックス社のです。うー、ワタシたちだったら、こんな立派なの買えなかったぁ~!ミルク用スチームノズルまでついているので、スタバなみのカプチーノ、ラテもつくれちゃうんです♪♪彼、コーヒーめっちゃ大好きなので、大喜び(^▽^)本当に有難うございます!!おうちでのくつろぎタイムが上質なものになるかも~☆ウレシイ(;▽;)

三連休最終日は・・・江ノ島!!

三連休の最終日は江ノ島に行ってきました~!本当は江ノ島&鎌倉と思っていたのですが、江ノ島が想像した以上に楽しく、のんびりstayしてしまったので、鎌倉は次回にしました(^▽^)地元でもあるのですが、まだ引っ越したばかり・・・こんなの買っちゃいました♪   


    


片瀬江ノ島に到着!!江ノ島弁天橋を渡ると左手にはヨットハーバー。そして片瀬江ノ島を対岸から眺められる。


     


海水浴客やサーファー、ウィンドサーファーで賑わっていた。これぞ夏!江の島の中ってこんなに観光地っぽかったのねぇ。知らなかった。お土産やさんも沢山あり、お食事できる所もある。



        

  大漁祈願の江島神社。    高台から海を見下ろす。


有名な恋人の丘へ。龍恋の鐘、鳴らしてきました♪折角ですからぁ。江ノ島の中って捨て猫が多いらしい。至るところに猫ちゃん発見。


      

結構歩いたね~。 高台上る階段もきつかったしね。おやつの時間だったんだけど、折角だからということでご飯食べちゃいました(^▽^)やっぱり眺めのいいお店がいいねということで、「江ノ島亭 」へ。寅さんも訪れたことのあるという有名な老舗らしい。一番窓際のお席へ。 疲れもふっとぶというもんですね(^▽^)江ノ島でここまで楽しめるとは思いませんでした。夏だから!!というのもあったのかもしれない。


でもきっと空気が澄んできれいに景色が見える冬にもここに来て、展望台からの景色を楽しもうと思っています(^▽-)☆


気になるのは「江の島アイランドスパ 」。とてもキレイな外観に目を奪われますね。エステがうけられるんですが、こちらってどうなんでしょう~♪行ってみたいけど・・・。どなたかご存知の方いらしたら、是非教えてくださいー(^▽^)三連休、、特に予定も立てていたわけではなかったけど、かなり遊び疲れましたぁ~。ぐっすり眠れるね・・・♪

暑いー。でもフリマ。

家にどっさり使わなくなったもの、いらないものが出てくると、ワタシは友達とよくフリマをしてます☆でも、ブランド品とかそういうものじゃないのがポイント(^▽^;)もしそうなら、ネットオークションとかで売ったほうが高く売れるものね、きっと。なので、友達の地元の公園とかでやってます(-▽-)買いに来てくれる人はあまりブランドにこだわらないおば様方やおばあさんが多いので、気にせずどんどん売れる(-m-)


マミイが着なくなった大量の服、ワタシの服、かばん、靴、そしておうちにあったガラクタ、販促商品、、、その他たくさん。まぁ、こんなものを売ってるので、売り上げは少ーしなんですが、友達と話しながらのんびりやっているので、すごい楽しいんですよね♪♪


今回はめっちゃ暑かった!! 汗びっしょり。しかも知らないうちに日焼けしまくり(;▽;)日焼け止めももちろん塗ってたんだけどね。。それにしても、フリマ後のかき氷は美味だったなぁー♪♪連休二日目、、楽しかった!!

(c)'pure