立て続けに。

そもそもこうなった経緯を軽く。

結婚して3年。周りは子供も出来始める中で混沌とした思いもある中で、ふと自分の財政状況を考えてみる。

貯金は・・・

口座にあるものしかない。
これで大丈夫なのか?老後は?これからは?
てか月にいくら掛かってるの?
という思いがいきなり高くなったのが2017年12月。
これまでやっておけばよかったという後悔と、まだ間に合うと言い聞かせて少しずつ状況を整理していくことにした。

やったこと、やっていること
・口座をわけるために、新しい口座作り
・クレジットカードの変更⇨某ゴールドカードか
◯天に変えるもカキコミが心配になり、別に変更中。
・2018年になり家計簿つける(いくら掛かっているか把握、月の目標を立てて見える化)
・情報収集(本を買ってみよう。まずは勉強)

遅いと言われるかもしれない。
でも過去には戻れない。だったら前を向いてやるだけやってみよう。