コラーゲンたっぷりの豚バラ軟骨(パイカ) | ポーク夫人のなにわポーク LIFE (大阪の養豚場の嫁)

ポーク夫人のなにわポーク LIFE (大阪の養豚場の嫁)

旦那様が大阪府で養豚場をしてます。ブランド名は「なにわポーク」です。なにわポークを中心に日々を綴ります。

 「なにわポーク」の豚バラ軟骨を圧力鍋で調理してみました。

軟骨をトロトロになるまでにしてねと
旦那さんに言われました。

とりあえず、いったん水でさっと洗って
鍋へいれヒタヒタになるまで水を入れて
煮ました。

沸騰したら、お肉を出してお湯を捨てました。

鍋にお肉を戻して、また水をヒタヒタになるまでいれて、白だし入りの牡蠣醤油をお玉半分ほど入れて圧力鍋で20分煮ました。

お肉は柔らかくなったけど、まだ軟骨が硬い。

更に1時間ほど圧力鍋で煮込みました。

{DB1982A5-5765-43DE-8CFF-E76A34B3E0EA:01}

しっかり軟骨まで柔らかくなりました。

{B8F95430-633E-41B4-B023-FBA6A8E57475:01}

ネギをのせていただきました。
軟骨がゼリー状になってます。


味はいい感じです。


旦那さんはちょうど良い味で美味しいと
絶賛してくれました。