息子、あと10日で2歳になりますニコニコキラキラ


只今わけあって実家に帰省していますが、おそらく実家でお祝いすることになりそうアセアセ
パパとは毎日テレビ電話をしていますが、会えなくてさみしそう。。時間のあるときにこっちにきてもらうことに。


トイザらスのお誕生日クーポンがあったので、一足先に姉にプレゼントを買ってもらいましたルンルン



なんだか最近電車は遊ぶより本物を見る派のようなので、室内で遊べるようにトミカの大型のおもちゃを初めて購入リムジン後ろリムジン前
暑いし、私の体調もあって当分外では遊べなさそうなので、気に入ってくれて有り難い笑い泣き


義母にはストライダー的なバイクを、
両親には息子が最近ハマっている恐竜の何かを、
叔母には寝る前に天井に絵本が映るシアターを。
私と旦那からは何にしよう?キョロキョロ
物より体験をプレゼントできたらなぁとは思っているのですが…。


長い長い実家生活…毎日いろいろありますが、それはまた別の記事で(笑)


息子は、6個上の甥っ子とは兄弟みたいに仲良しですルンルン
お兄ちゃん〜っていつもついていくのが可愛い。
「お兄ちゃん、カブトムシ、かーしーてっ?」
とか貸し借りもすっかり上手になり、お話もますます上手に爆笑


「あし、ここかゆいね〜。おくすりつけよ〜」
と言って自分でムヒをつけたり(笑)
「おそと、おおきいセミ、みーんみーんみーんって音しゅる。」とセミがいるのを教えてくれたり。
「りんごジュース、ごちそうさまでーしたっ」と言ってコップやお皿を自分で流しに入れてくれたり。(ガラスの食器こわくて使えませんが笑)


色や形もいつの間にか覚えて、
赤・青・緑・黄色・オレンジ・紫、白、黒、茶色、ピンクは発音できるし判断できるように。
形も「ママの歯、三角あったー!三角ね〜、おにぎりみたいね〜」と私の八重歯を見て言っていたり笑い泣き(笑)
ちなみに他の歯は「コーンみたい〜」だそうで、形のことなんだろうけど、そのうちホワイトニングにでもいこうかなと決意(笑)


挨拶も少しずつ自分からできるようになって、
「おつきさま、こんばんわ」とお月さまを見るとお辞儀しています満月
他にも「おはよ〜」「こんにちは」「ありがとう」「ごめんね」「すみません」「おやすみ」「またね〜」とかたくさん音符


2歳になったらまた成長するのかな??
楽しみラブ