Strawberry Times -13ページ目

Strawberry Times

何でも楽しく♪

きんりんこ 9月の3連休、高校の友人達と湯布院旅行に行きました温泉 ずーっと温泉旅行がしたいと言い続け、やっと叶いましたキラキラ

しか~し、かなりでっかい台風台風台風接近( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ だっ、大丈夫なのか!?

まあ、なんとか湯布院にはたどり着きました。

その日は金鱗湖をお散歩して、ご飯ナイフとフォーク食べて、お風呂温泉入って、ワインワインを飲んで寝ましたぐぅぐぅ

癒された~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

次の日は朝から大雨雨 湯布院をたっぷり散策しようと思ってたのにショック!

駅に行ってみるとJRは運休!! 帰れないじゃんあせる

なんとか福岡行きのバスに乗り込み危機一髪(°д°;) 危なかったあDASH!

福岡に着いたら熊本に帰る手段は全てなくなっていて、福岡の友達の家に泊まらせてもらいました王冠2

夜は風はすごいし家は揺れてるし恐かったあo(;△;)o


昨日、会社の同期の男の子の結婚式に出席しましたドキドキ

やっぱり結婚式って素敵指輪 感動しました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

前日は余興の練習を夜中までやっていて完全に寝不足・°・(ノД`)・°・

一日がものすごく長かった~DASH! でもとっても良かったですベル 

本人も喜んでくれたので頑張ったかいがありましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

この前、久しぶりに岩盤浴に行ってきました温泉 やっぱりいいですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

かなり汗出てリラックス~DASH! 週に1回でも行ければいいんだけど・・・。

岩盤浴ついでにタイ古式マッサージをしてもらいましたあし これもまた最高!!

癒されたぁ( ̄▽ ̄)=3 たまにはリラックスしなくっちゃねキラキラ(ってしすぎなのか??)

先日、とってもおいしそうな完熟マンゴーをいただきましたオレンジ ずっと憧れていた完熟マンゴー・・・

今日くらいがたべごろだったので、おいしいデザートケーキを作ろう!! ということで急遽アジアンパーティーをすることに決定クラッカー

夕方からタイ料理を作り始めましたナイフとフォーク タイで買ってきた食材も使って、生春巻き、フォー、春雨のサラダ、グリーンカレー、マンゴーとタピオカのデザートを作ったよラーメン けっこう大変だったあせる 

お料理は大好評でしたo(^▽^)o もっといろんな料理を作ってみたいなあラブラブ

花火 夏といえばやっぱり花火打ち上げ花火 花火大会に行ってきましたキラキラ

花火がドカーンとあがるたびに歓声が音譜 とってもきれいでしたо(ж>▽<)y ☆

今年初めて見る花火に感激しちゃいました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

最近の花火って進化してるよね!? いろんな形の花火がありました星空

ドキドキの形もあったよビックリマーク 花火師さんってすごいなあ宝石緑

しかし人もすごかったあせる 帰りは汗だくで人に埋もれてましたよ!(´Д`;)

みんな花火が好きなのね*☆*:;;;:*☆*:;;;:

また花火みたいなあ音譜


最近、中国茶にはまっていますお茶 先日中国茶講座に行ってきました!! 今回2回目の参加です。


今回のお茶は飲茶

1. 鳳凰単叢

  フルーツティーの香りのウーロン茶キラキラ美肌、ダイエットに効果あり音譜


2. ジャスミンピーロチュン

  名前がかわいいでしょ!? ジャスミン茶は妊婦さんにとてもいいらしい女の子 皮膚やおなかにとてもいいんだってニコニコ

  毎日飲み続けると、体臭がとてもいい香りになるそうですコスモス ほぼ毎日飲んで ますo(^▽^)o


3.メイグイ紅茶

  美肌効果です宝石赤 冷やしてレモンを入れると最高に美味しいらしい(*゜▽゜ノノ゛☆


中国茶は奥が深い。いろんな種類があって、味、香り、効果も様々星空 いろいろ試してみたいなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



杏仁豆腐 中国茶講座のもう1つの楽しみ(1番の??)は何といっても昼食の飲茶ナイフとフォーク


全部先生の手作りで、ジャージャー麺や季節の野菜の餃子、杏仁豆腐をご馳走になりましたо(ж>▽<)y ☆

どれも絶品!! ここの杏仁豆腐はぜひ食べて欲しいo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

一度食べたら他のは食べられませんあせる 杏の種をすりつぶしてつくるそうです。そしてジャスミン茶のシロップがかかってるの。

激ウマ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


タイに行ってきました飛行機 ずっといきたかったんです音譜 

すっごく楽しかったぁ (*゜▽゜ノノ゛☆ すっかりアジアにはまってしまいそうですラブラブ


タイといえば・・・

1.寺院めぐり

タイはきらきらが大好き

タイといえばお寺ですよね・・・

タイは町の中にお寺がたくさんありましたキラキラ日本でいうと京都みたい

しかもキラキラ星空 タイはきらきらが好きみたい


王宮にも行きました王冠1 タイの人はほんとに王様を尊敬してるビックリマーク

町の中には王様のポスターや看板がたくさんありました

王宮にはきちんとした服装じゃないと入れません。膝丈のパンツを履いていた私はそのままでは入れないので巻きスカートを借りて入りました(^o^;)

王様は研究をしているそうだ


チャオプラヤ川を船で渡り、暁の寺 Wat Arun へ行きました。ここは三島由紀夫の小説にもなった有名なお寺です。ここでは、タイの民族衣装を着て写真を撮ることができたのでさっそくその気になってポーズとっちゃいました(〃∇〃)



2.象さん

何といっても今回の1番の目的は象さんに乗ること!!象さんショー

「星になった少年」っていう映画見ましたかはてなマークぜひ見てくださいキラキラ

ほんとにその世界でした星像使いさんってすごいヽ(゜▽、゜)ノ

夢が叶いました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

象さんの背中に直接乗りました。象さんの背中はごわごわしてた

憧れの像さんに乗って大興奮*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

子像もとってもかわいかったぁラブラブ


この動物園で金城武に似たイケメンを発見ラブラブ! 隠し撮りをしようと試みたけど、シャッターを押した瞬間に少年に邪魔されて少年の頭のみが写ってたあせる残念。。。でも素敵な笑顔を見れただけでも満足でしたドキドキ


3.タイ料理


mango

ごはんはとってもおいしかったですナイフとフォークもともとタイ料理が大好きだったので本場のタイ料理を食べてみたかったんです。

グリーンカレーやフォーなどなどラーメン なかでも最終日に食べたトムヤムスープは大感激でした(*゜▽゜ノノ゛☆ すっぱ辛いメラメラ はまる~


そして、ここだけは絶対に行きたかったマンゴタンゴ

新鮮なマンゴーを使ったデザートがいっぱいあってマンゴー好きの私にはたまりませんでしたо(ж>▽<)y ☆
 



4.ショッピング

雑貨大好きの私にとって、まちに待ったショッピング宝石赤 ごちゃごちゃした雑貨やさんがとても楽しかった音譜

日本語ぺらぺらのおばちゃんたちが安いよ~~と声をかけてくれるんですお金 ほんとに安い。さらに値切ったりしてたくさん買いましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ 


5.タイ古式マッサージ

普段の疲れをとるためにマッサージに行ってきました(*´σー`) たっぷり二時間コースニコニコ

どんなことされるんだろうとドキドキドキドキ すっごく気持ちよくって寝ちゃいそうでしたぐぅぐぅ

体を反らされたりすごい格好になりながらもとっても癒されました*☆*:;;;:*☆*:;;;:



渋滞

最後に・・・

タイはとっても不思議な国でしたキラキラ いままでにあまり感じたことのない感覚。

都心部はものすごく発展していて近代的王冠2 日本よりすごいんじゃない??って思うくらい。

でもちょっと離れるときれいとは言い難い貧しい通り。わんわんがたくさんいて埃っぽい。

なぜかタイ人は黄色いシャツを着てるワンピース 

バンコク名物の渋滞はものすごかったΣ(゚д゚;) すごい運転技術がいりそう・・。

なのに無免許運転がいっぱいらしい汗 免許もすぐに取れるとか。

大丈夫なのか!? いろんなことを感じれた旅でした。

時間がなくてあまりいろんな事できなかったのでぜひまた行ってもっとじっくりタイを満喫したいです音譜