最近楽してます | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

ここしばらく、とっても楽な毎日を過ごさせてもらっている。

私のやってる事は、リハパン替えて、トイレ掃除して、柔らかくて栄養のある食事を作り食べさせ、水分補給に気を付け、服薬の管理をして、口腔ケアして、このくらいか。

慣れれば、毎日のルーティンワークなので、どうって事はない。

最近、じーじの便失禁がなりを沈めている。

これは、助かる。

オシッコは何ともないが、やはりうん◯には抵抗がある。

でもそれ以上に助かっているのが、夜中に起き出す事が無いことだ。

今までは、たいてい夜中2時過ぎに、玄関から外に出て行ったり、ガラガラ雨戸を開けたりしていたのだが、朝まで寝てくれている。

おかげで、睡眠を妨害される事なく、私もグッスリ寝る事ができている。

おそらく、クーラーのおかげで、適温になっている為、寝やすいんだと思う。

な~んて思っていたら、宵っ張りの旦那がひと言。

「クーラー付けて爆睡してるのは、お前の方だよ。じーじは相変わらず夜中に台所でまんじゅう食ったりしてるよ。」

全く気づかんかった。

クーラー付けてるから、部屋は閉め切ってるし、物音も聞こえにくいから、爆睡できていたんだ。

夜中に、じじばばに何かあっても、全く気づかずに寝てしまっているわけだな、こりゃあ。

でも、夜中に外に行く事はないし、ちゃんと眠剤も飲んでる。

私がじーじを怒る事も、ほとんど無くなった。

何はともあれ、夜眠れる事は、本当にありがたい。

以前何かで見たが、老老介護で献身的に妻の介護をしている夫に、その秘訣を聞くと
「私の妻は、夜グッスリ寝てくれるんですよ。昼間はいくら大変でもいい。夜僕もグッスリ眠れるから、介護が続けられるんです。」
と答えていた。

すごく良くわかる。

このまま、夜グッスリ眠れる日々が続いて欲しいものです。


いつも応援ぽちありがとうございます
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村

こっちもぽち、お願いします


人気ブログランキングへ