こんな事はめったにない。
土日だろうが真冬だろうが、必ず6時前には起きている。
ぐっすり眠れたのは、夕べの深酒のせいでもあるが、じーじの夜中の運動会がなかったのが大きい。
ここ最近睡眠薬を飲むのを拒否していたじーじだが、昨夜はきちんと飲んでいた。
一錠飲むと夜中に起きた時に、睡眠薬がないと不安になるからと、一錠を四分の一に割って飲んでいる。
この睡眠薬の件も、以前はひどかった。
「眠れない、眠れない」と、次つぎに何錠も睡眠薬を飲む。
睡眠薬を隠すと、家中を荒らして探し回っていた。
便秘薬も、「出ない、出ない」と何錠も飲み、腹が痛いから病院に連れて行けとわめく。
あの頃に比べると、随分弱ってきたが介護はやり易くなった。
今日は寒いがいいお天気なので、お雛様を出しました。
うちは息子二人なので、お雛様はない。
これは、私の約半世紀前のお雛様。
ばーばが私が嫁に行ってからも、毎年丁寧に出していた。
今年も
「お雛様はまだ出さないの?」
と口やかましくせがむばーばに根負けし、本日出しました。
めんどくさいけど、出してみるといいものですね。
少し癒されます。
こんな私にぽちっと応援を。
