前回の記事がアメトピに掲載された様でたくさんのいいね👍ありがとうございました🥹
週末は電波の届かない日光の山奥でまたまた友人達とキャンプしておりまして、いいね返しが遅れました🙇♀️
紅葉真っ只中🍁の湖畔キャンプ🏕️
キャンプから帰ってきまして、そのまま神宮寺くん宅へ。
彼はまだ帰宅していなかったので先に入ってシャワー借りる旨伝え、ついでに焚き火して炭臭い服一式も洗濯させてもらいながら帰宅を待ちました。
夕飯何食べたい?
とLINEしたところ…
またもや神宮寺ワールド
モリモリ食べたいなら分かりますが、かぶかぶ食べたいって普通言いますか?!
しかも私洗濯中で慌てていたのでこれを
かぶ(蕪)かぶた(豚)たべたい
と読み間違えてしまい、
じゃあ豚と白菜のミルフィーユ鍋にしよう!
と勘違いから夕飯メニューが決まりました。
彼が帰宅してから一緒にスーパーへ。
本当は和風だしで煮てゆずポン酢でサッパリと食べたかったのですが、和風だしが見当たらず…
ちょうど、キャンプでとみ田のカップラーメン食べていた人がいて一口もらったら激ウマだったので、今回はこちらの鍋つゆを使用する事に
味は間違いない!と確信ありましたので迷わずカゴへin。
で、こんな感じでミルフィーユ🍲
白菜を1枚1枚めくりながら間に豚バラ肉差し込んで包丁でカットするとこんな仕上がりに!
何の下味や準備もないのでここまで3分クッキング🍳
この作業中、私の肩に顎を乗せてずっと纏わりついてくる彼。
ミルフィーユ鍋ってこんな風に作るんだ!
と感激していました。
鍋つゆ入れて火をつけ肉の色が変われば完成!
これが大大大正解⭐️
神宮寺くん、今まで以上の食べっぷりで美味しい連呼しながらこの山盛り量をあっという間に完食してしまいました。
〆は麺を推奨したのですが、米派の彼はチーズ入れてリゾットにしていました。
聞き流しましたけどリゾットもずっとリゾート🏝️と言っておりました
翌日も
「美味しい」をトータル20回くらい言ってくれました!
ってこれ、市販の鍋つゆで誰が作ってもこの味になるので若干罪悪感
逆に料理苦手女子も白菜、豚バラ、とみ田の鍋つゆこの3点さえあれば男性の胃袋をがっつり掴めるのでお勧めです👍
さらに極めたければ、柚子胡椒をちょっと付けて食べるのもお勧め!
※とみ田の回し者ではございません!
松戸にあるとみ田も訪れた事はありません!
カップラーメン一口くれた友人様々の新発見でした