夏が来ると思い出す、地獄のサマーキャンプ⚡️


高校3年間彼氏出来なかった私が大学デビューを目論み、モテそうってだけの安易な理由でチアリーディングを始めてみたら体育会のガチ部活だったってオチの昔話なのですが、


大学の夏休み=人生の夏休み


と言われている中、猛暑の体育館で朝から晩まで部活漬けの毎日。


そしてこの時期は毎年、サマーキャンプという泊まりがけの合宿で代々木にある施設に数日間缶詰状態でプロのチアリーダーから地獄の特訓を受けるのです。


全ては8月に開催される夏の全国大会の為。


演技時間2分30秒という恐らくどの競技よりも短い時間の為に一夏を捧げてきました。


可愛く踊ってサッカー選手や野球選手とお近づきになりたいチャラチャラした理由でチアを始めたさくらこにとってはとんだ場違い。


メンズなんていない。周りはアクロバティックな筋肉女子だらけ。


すぐ辞めてやるー!とブツクサ言いながらなんだかんだ卒業まで続けてしまったチア。


途中、経済的な理由で離れた時期もありました(チアはやたらお金がかかり、周りはお金持ちのお嬢ばかりでした)が、数ヶ月休部して部費稼ぎの出稼ぎに行きまた舞戻るという笑


結局文句言いながらも最後はチア大好き人間に。

それくらい、中毒性のあるスポーツです。


当時一緒に汗水流していた先輩、同期、後輩は9割結婚してみなさんママに。


結婚式の度に余興の演技をしたのが懐かしい。


仮に今私が結婚して余興を依頼したとしてももう誰1人当時の様な動きは出来ないでしょうし、もうユニフォームも着られない!とお断りされるでしょう。私が逆の立場でも断る。


またチアをやりたいという気は一切ないですが、夏になるとあの地獄の日々を懐かしく感じます。


夏の全国大会が代々木体育館で今月末にあるのでフラッと行ってみようかな🎵


会場中が敵味方関係なく一緒に応援してくれるので一体感がすごく圧倒されますが、チアは本当に元気をもらえます👍


こちらは男性もいる強豪校でレベルが違い過ぎますが、チアリーディングってこんなスポーツです♡


今日は夕方から10人規模の大所帯で花火大会へ!

明日は神宮寺くんとプール&サッカー観戦へ行ってきます。


部活漬けでない夏を満喫してきます🌻