昨日あたりからエンジンがかかってきました。

 

ひとつ、案件が入りまして、

これを決めなきゃいい加減やばいぜ。

 

 

営業のくせに人見知りという致命的な運命。

 

入社半年、契約なし(ノДT)

 

崖っぷちに立ったわ。勝手に自分で。

 

 

取りあえずこれで決めるんだという前提にしました。

 

もう、そうでないと困るし。

 

 

今までは恐怖が先に立って、付け焼刃の仕事になってたけど、

ここでこのお客さんは申込むのだという前提にしてしまう。

すると次の行動が自動的にできた。

あれを調べよう。

この資料が必要だとか。

 

そうなると、悩んでる暇なくて時間が過ぎて

なんだか充実して、飯がうまい。

 

よしよし(^ε^)♪

 

 

上司とミーティングした時にもう、思い切って

「じつは対人が苦手です。」「しゃべるのが嫌なんです。」

と言ってしまった。

ひどい!営業として雇われたのに!!

 

でも上司はさすがです。

 

「初めから対人が苦手そうだと思ったよ。」

 

∑(゚Д゚) 隠せてなかった。

 

 

「自分もそうだから、数こなせば大丈夫だよ。」

 

 
・・・数こなしたくないけど・・・・・
 
 
「思ったより、ちゃんとできてると感心しているよ。
お客さんに信頼されると思うよ」
 
(°д°;)
 
なんだか褒められるのです。
 
褒め伸ばし作戦か・・・・・・・。
いや、惚れられてるのか・・・・・・。
 
 
まあ、ともかく自分が思うほど他人は気にしていないのかも。
 
 
それから最近、仕事やりたくない病がひどい時は
なんで嫌か紙に書くというのをしています。
書くのさえ嫌なんだけど、根気よく、しつこく紙の上で
自問する。そのうち、ふと楽になる感じ。
飽きるというか。
しょうがねーな。仕事でもするかーみたいな。
 
 
先日の紙の上の声は問答の末
 
頼られたくない
答えなきゃいけない
 
と出ました。
 
答えなきゃいけないと思っているんだ。
 
でも、嫌なんだよな。
 
なんんでかな・・・・
 
 
 
オッと、今日はこれから
「エンタの神様」見るから、このへんで。
 
 
蕾から華へ
 
蝶 ちょうちょ 蝶々淡yellow 蝶