私、「引き寄せの法則」が好きなんですよ。

本読んだり、ブログ読んだりするのが好きなんです。

ブログランキングを毎日チェックしたりしていたこともありました。

読んでると希望が持てるし、楽しい。

 

元々、ネガティブ思考が多かったけど、おかげでずいぶん減りました。

他にも仏教的なとことか自己啓発系とかスピ系とかたくさん読んだりしてどれも繋がっているし大変助けてもらいました。

「引き寄せの法則」はPOPなジャンルだと思う。

楽しくて自由、なんでもあり。だから好き。

もっと面白い人とか予想もできないものが出てくるような気がする。

 

自分が実践するにあたっての肝は「感じること」だと最近になって思います。

 

ドントシンクフィール(英語で書けませんぐすん

 

でもこれ、すぐ忘れちゃう。すぐ古い考えのほうにかまってしまう。

癖だからちょっとずつ気が付いていくしかないんだけど、もうちょっとうまく出来ないかなーと思って、こんな本買ってみました。

 

小さな習慣 小さな習慣
 
Amazon

「小さな習慣」

目標をばかばかしいくらい小さく設定して続けられる習慣にするという話

作者は腕立て1回から初めて30分トレーニングを続けられるようになったとのこと。

ちょっとずつ繰り返すうちに脳がプロセスを自動化するんだって。まだ、途中までしか読んでないのでざっくりいうと脳みその話みたいね。おもしろいの。いろいろ応用できそうだと思って読んでます。

 

 そういえば以前こんな本も読みました。これは結構、難しかった。量子論とかでてきて、引き寄せ系かも。瞑想いいよーってお話。

「あなたという習慣を断つ」

 

 

 これも面白いよ。読んだときは衝撃的に感動した。切り口が斬新。お金の話好きだもん。でもお金だけの話では終わらんのですよ。
「ザ・マネーゲームから脱出する法」

 

●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━

紹介したい本はたくさんあるなー。また書きますね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村