SNSというもの。
去年まではほとんど、縁遠いものだったけれど。
まあ、こうなる事も分かってて。
覗いている訳だけれども。
あの頃から、遥かに長い、時を経た
皆の今を知りたくて。
その気持ちも、大きくなってきたから。
一番は。
何よりも。あなたに会いたい。
皆の中で生き続けている、現在進行形で
今もずっと生き続けている。あなたに会って
新しい形で存在している、そんなあなたに、触れたい。
けれど。
SNSというものは。
情報量が、多すぎる。
覗き始めたばかりの私には。
その中で、自分をうまくコントロール出来ない。
溢れているコメント。
人の、心が見えるもの。
SNSを活用する上で、それは。
避けて通れない。コミュニティーだもの。
自分と真逆の感情だったり、
そこまで行かなくても、腑に落ちない
自分とは違う感情を目にすると
無駄に、心は荒む。
年始くらいに観た、風星座の今年。みたいな動画で。
SNSは適度にしないと、情報量に振り回されて
風星座さんは疲れ果てる。潰れる。(とまでは言ってなかったけど。それに近い事)みたいな事を、言われていました。
それをふと、思い出した。
その時はまだ、足を踏み入れると思ってなかったからそんなに、気に留めなかったけど。
現在進行形の、あなたに会える。
現在進行形の、あなた縁の。
皆の日常を、覗く事が出来る。
その、喜びを取るのか。
どこに転がっているか分からない、
心の荒みも抱えながら
あなたに触れようと、手を伸ばすのか
その、せめぎあい。
全ての人に受け入れられるものなど、存在はしない。
そんな事は、頭では分かっている。
せっかくの、REPLAY PROJECT 。
Ja,zooのツアーから始まり、
過去にも、どれだけ、こんな事があっただろう。
水曜日のダウンタウンで。
hideちゃんが、チラっと登場しました。
リアルタイムで見てないけど。
嬉しいよりは、なんだかモヤモヤの方が大きく。
・・・なんでだろう。と、思っていた(;・ε・ )
さっき、気づいた。
私は。
バラエティーで。
hideちゃんを、取り上げて欲しくはない。
今日は気持ち的に。hideちゃん表記で(*´・з・)
アルバム💿
PSYENCEも聴けたから。
手に入れたもの、一周し。
HIDE YOUR FACEに、戻ってきました。
2025年 3月。
私の命そのものだったhideちゃんを。
長い長い時間をかけて
ようやく取り戻す事ができました。
自分の中で勝手に思うところがあり・・・
ブログに“hideちゃん”が登場する際は、
通常運転の場合、表記を“hideにぃ“で統一します。