夏といえば甲子園野球
甲子園には応援がついてきます

週末、緊急アメトーークで、甲子園芸人を
やってました

懐かしい〜高校の吹奏楽部では、もちろん
学校の野球部応援にも行ってましたよ
(でも、大音量で吹くことと、大会の
練習で音程を繊細に気にして吹くのと
相反していたりするし、楽器によっては
直射日光のしたで吹くと良くないとか…
両立にはいろいろあります)


{B91FDF94-C180-487C-99A8-F2C316623013}
8位『狙いうち』は、楽譜があって、吹いたことが
ありますね〜
10位の『ヤマト』、憧れでした

{D3CD0CD5-2C6A-4A4D-AB00-27CB526286A4}
6位の『紅』は、楽譜なくて。
でも吹きたかったから…どうしたか?
楽譜おこしましたよ



{7147FC36-A194-4CAC-AED6-100A54ACA419}
この3曲、やったことないな。
特に『ルパン三世』は屋外でやる
レベルの曲ではない気がする


やっぱり多い!わかる!納得!
{56D6795B-CD63-496F-BF7F-06B52F495B28}
これも、わたしは屋外で吹いたことは
ないです〜
小学生のときのコンクール(だったかなぁ?)で
吹きました
ホルンが大活躍するタイプの曲だから
本当、外でやるのは大変なはず

野球部も吹奏楽部も、夏は熱い