スペイン旅の続き

ビルバオ2日目、向かったのは世界最古の運搬橋、ビスカヤ橋

ワイヤーで釣られたゴンドラで人も車も運んでる現役の橋

高さ45メートルの橋桁は人が歩けるようになっているけれど、高所恐怖症気味としては向こう側までは行けず・・

街を一望するだけだったけど、ゴンドラに乗って行って帰ってくるだけというツアーもありといえばあり

中世の街がそのまま残っている橋の向こう側はビルバオのベッドタウンなんだとか・・

ビスカヤ橋観光の後はグッゲンハイム美術館へ移動

ここの見所は「パピー」

高さ12メートル、重さ15トンの生花でできたオブジェは必見

街のシンボルだし、やってくる観光客で潤っている人もたくさんいるけれど、維持費が相当かかっているらしく、反対している人も少なからずいるのだとか・・

六本木ヒルズにある蜘蛛のオブジェと同じものがあったけど、何やらお手入れ中

ミュージアムショップでお土産を物色した後、

旧市街で軽めのランチの後(ピンチョスにサングリア)デザートタイム

レモンの香りのチーズケーキも美味しかったけど甘い。

コーヒーはカフェアメリカーノと言わないとエスプレッソが出てきちゃうけど、甘すぎスイーツにはエスプレッソがちょうどいい

カフェアメリカーノ以上に使ったのは「アグア・コン・ガス」

炭酸入りミネラルウォーターはもう忘れない。

この後は旅の目的の一つサンセバスチャンへ向かいます。