スペイン旅の続き
サグラダ・ファミリア見学が終わり、体調不良だった友人が、この先のバス移動を考え、念の為に病院で診てもらったほうがいいだろうと病院に行くことになり離脱。
海外旅行保険って使わないことの方が多いけど、急な体調変化があるから、やっぱり入っておいた方がいいと実感。
一人で病院に行かせてしまった友人には申し訳ないと思いつつ、せっかくのバルセロナだし、カタルーニャ広場から程近い場所でパエリアの美味しいお店をガイドさんに教えてもらい『La Paella de Su』にやってきた。
中を覗いたら、19時からだよって言われて5分だけお店の前で待って、オープンと同時に着席。
内装も可愛い
早速注文したサングリア
フルーツいっぱいで飲みやすくて美味しくて、炭酸の効いたサングリアにハマった〜
パエリアは時間がかかるからと自家製のオイルサーディンを注文した。
すっごく美味しかたけど、このカリカリのパンでお腹が膨れてしまいパエリアを残す羽目に・・
QRコードで見れるメニューにバレンシア名物と書いてあり魚介はいつも食べてるからと「Arroz al horno」という
バレンシア名物、豚の血のソーセージと豚バラ、ひよこ豆、じゃがいも、ニンニク、トマトの炊き込みご飯を注文。
美味しかたけどパエリアは魚介の方が好きかも・・
私たちが食べ終わる頃にお客さんが増えてきた。ディナータイム21時〜が普通らしい。
食べ終わって、カタルーニャ広場にあるエル・コルテ・イングレス百貨店に寄ったらあと5分で閉店だと言われ、パエリアのお店に入ったのが19時〜だったから、まぁそんな時間なんだけど、明るいから勘違いしちゃう。
夜はこれからと言いたいけれど、睡眠不足の上に朝から結構歩いてて、これ以上歩けない・・とタクシーに乗りホテルに戻ることにした。
病院に行っていた友人も戻ってきて、ちゃんと診てもらったとのことで一安心。
疲れ果てたバルセロナ観光はこれにて終了。
さぁ明日はバレンシア経由でマドリードまで移動します。