長年使ってきたTOYOTA製ミシン、最近調子が悪いなぁと思っていたら、いよいよ壊れた・・
同僚の子ども用にマスクを作ったら好評で、子ども用がないと言っていたから、病院で使うマスクは作れないけど、知り合いの医療関係者のお子さん達用に寄付しようと張り切って酷使し過ぎたのかも・・
もう少しでできるけど、ここから手縫いは辛い・・まだまだ生地は残っているのに・・
そろそろ新しいミシンを買おうとは思っていたけれど、お手頃価格のミシンはどこも売り切れで、6月発送の予約販売ならあったけど、そこまで待ちたくない・・ホチキスみたいなおもちゃミシンなんて欲しくないし・・
仕方なく修理してもらおうとオカダヤに入っているミシン修理の会社に電話をすると、大久保にある事務所でなら見てくれるというので、自転車でひとっ走り持っていったら(もちろんソーシャルディスタンスは守って)、修理費なんと1万円‼️
元々2万円くらいだったのに・・
新しくネットで買おうと思ったけど、どこも買えなかったんですよね・・って言ったら、ここでも売ってるよと勧めてくれたのは、ものすごくいいミシンで77,000円とか44,000円とか・・
洋裁をやってるわけでもないし、そんなにいいものでなくていいんですって断ったら、今修理し終わった中古だけど、と足元から出してくれたのがブラザーミシン、15,000円。
それ買いますと即決。持っていったTOYOTAは処分をお願いしてブラザーくんをお持ち帰り。
15,000円ならオンラインで買おうと思っていたものより安いし、すぐ使える。
元値は77,000円のものらしいから結果オーライな感じよね。
ブラザーくんになってできることは増えたけど、今のところマスクしか作る予定がない・・