GW、今年はラベンダーの広がる北海道に行こうと思っていたけれど、今年はステイホーム週間。

4月の2週目から交代で出勤する以外は家にいるから、GWと言いながらもあまり変わらない感じ。

友達から譲り受けたアベノマスクやオーダーから1ヶ月近く経って届いたガーゼやマスク用ゴムで寄付用(5才女児用というリクエストがあった)のマスクを作ったり、

録り溜めた海外ドラマ「グレイズアナトミー15」を一気見したり、Netflixドラマ「愛の不時着」にはまったり、しばらく整理してなかったTシャツの棚卸しをしたり、衣更えしたり・・やることは存外ある。

4年前の断捨離時に200枚あったTシャツは姪にあげたり、捨てたりして減らしたつもりだったけど、今日の棚卸しではネイビー47枚、白22枚、グレー10枚、ボーダー6枚、水色6枚、ブルー4枚、グリーン2枚、パジャマ用、パジャマに降格32枚、フラ用22枚の合計151枚。Tシャツワンピ12枚を入れると163枚。

去年のハワイで3枚、パジャマ用にユニクロのUTを3枚、この間在宅ルームウエア用に2枚追加したけど、今日の棚卸しでH&Mのリユース行き20枚、雑巾にしたのが1枚となりました〜

断捨離ではなく、あくまでも棚卸し・・

 

さ、明日は衣替えの残りとマスク作りの続き・・