薬丸岳の「刑事のまなざし」を読了

ぼくにとっては捜査はいつも苦しいものです―通り魔によって幼い娘を植物状態にされた夏目が選んだのは刑事の道だった。虐待された子、ホームレス殺人、非行犯罪。社会の歪みで苦しむ人間たちを温かく、時に厳しく見つめながら真実を探り出す夏目。何度読んでも涙がこぼれる著者真骨頂の連作ミステリ。(本のデータベースより)

テレビドラマとはちょっと違う描き方をしているけれど、これはこれでおもしろい。
椎名桔平を想像しながらあっという間に読み終えてしまった・・
人を信じる仕事から疑う仕事に就いたとドラマでも表現されていたけれど、娘を襲った事件を追うために刑事になった夏目の気持ちを考えるとかなりきつい・・
理由はなんであれ、犯罪は犯罪ってことなんだけど、描かれる犯人側の気持ちがまた夏目のやるせなさ、切なさを倍増させている感じ。
薬丸岳作品は初めてだったけれど、中々面白い。
他の作品も読んでみたいぞ。