今日は録りためたものを片付けようと、WOWOW放映で放映していた漫画「タンタンの冒険」を映像化した冒険ファンタジー「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」を鑑賞

ある日、タンタン(ジェイミー・ベル)は、ガラスケースに陳列されていた帆船の模型に魅了され購入する。ところがその直後から、彼は見知らぬ男たちに追い かけ回されるハメになる。何とその船は17世紀に海賊の襲撃によって消息を絶った伝説のユニコーン号で、模型のマストにはある暗号が記された巻物が隠されており……。(シネマトゥデイより)
昨年の劇場公開時にはアニメはなぁなんて思って観に行かなかったけれど、これをアニメ作品で片付けていたことを反省。
アバターでもVFX技術の進歩ってすごいって思ったけど、この作品でも実感。
原作のタンタンとは違うけれど、インディー・ジョーンズを彷彿とさせる活劇で思いのほか楽しめた
さすがのスピルバーグ作品でした


ある日、タンタン(ジェイミー・ベル)は、ガラスケースに陳列されていた帆船の模型に魅了され購入する。ところがその直後から、彼は見知らぬ男たちに追い かけ回されるハメになる。何とその船は17世紀に海賊の襲撃によって消息を絶った伝説のユニコーン号で、模型のマストにはある暗号が記された巻物が隠されており……。(シネマトゥデイより)
昨年の劇場公開時にはアニメはなぁなんて思って観に行かなかったけれど、これをアニメ作品で片付けていたことを反省。
アバターでもVFX技術の進歩ってすごいって思ったけど、この作品でも実感。
原作のタンタンとは違うけれど、インディー・ジョーンズを彷彿とさせる活劇で思いのほか楽しめた

さすがのスピルバーグ作品でした
