ひのきの花粉の影響かと思ったら、どうやら風邪を引いたらしく、せっかくのお天気なのに、自宅療養中
しょうがないから有栖川有栖の「壁抜け男の謎」を読了
富豪の屋敷から名画が盗まれた。しかし屋敷内に作られた迷路の中に絵を残し、犯人だけが消失した!?(「壁抜け男の謎」)
小説家に監禁された評論家。かつ ては酷評していたが、最近は誉めていたのに。なぜこんなことを?(「屈辱のかたち」)犯人当て小説から、敬愛する作家へのオマージュ、近未来小説、官能的 な物語まで。色彩感豊かな「16」の物語が貴方を待つ。有栖川有栖の魅力を満載した、傑作作品集。 (Web KADOKAWAより)
有栖川有栖の本は『月光ゲーム』、『孤島パズル』、『双頭の悪魔』が好きで、火村&有栖川シリーズはできるだけ読んできたけど、ちょっと久しぶりな感じ。
企画ものの短編集ということで、あっという間に読めたけど、私的には今ひとつかなぁ・・
しょうがないから有栖川有栖の「壁抜け男の謎」を読了


富豪の屋敷から名画が盗まれた。しかし屋敷内に作られた迷路の中に絵を残し、犯人だけが消失した!?(「壁抜け男の謎」)
小説家に監禁された評論家。かつ ては酷評していたが、最近は誉めていたのに。なぜこんなことを?(「屈辱のかたち」)犯人当て小説から、敬愛する作家へのオマージュ、近未来小説、官能的 な物語まで。色彩感豊かな「16」の物語が貴方を待つ。有栖川有栖の魅力を満載した、傑作作品集。 (Web KADOKAWAより)
有栖川有栖の本は『月光ゲーム』、『孤島パズル』、『双頭の悪魔』が好きで、火村&有栖川シリーズはできるだけ読んできたけど、ちょっと久しぶりな感じ。
企画ものの短編集ということで、あっという間に読めたけど、私的には今ひとつかなぁ・・