素敵! アクシデントを超えて・・嬉しい

おかげさまで、コンクールで、選ばれて、憧れの松方ホールで演奏できました。素敵素敵な自分になれたね。おめでとう(^_-)-☆
>天使からのおくりもの   あなたも輝く☆響きあう心 -__.JPG


本日もありがとうございます。高澤 日出子です。


ピアノと防音室が、排水溝の水漏れで 水浸し(T_T) もちろん鍵盤は、動かない。もちろん、ペダルはどれも、使えない。悩みながら、弾きあい練習会に、〇〇ちゃんは、臨んだことを、わたしは、終わってから、知りました。

防音室の屋根を突き抜け、ピアノの脚に亀裂が入るほど、水が入って、しまいました。樹を何年も、乾燥して、グランドピアノは、造られているので、本人はあきらめていました。しかし、調律師さんが、とにかく、乾燥をと、何度もメンテ、してくださいました。

そのかいあって、「華ちゃんは奇跡的に、美しい音色を奏でる」 ように、なりました。華ちゃんとは、彼女が、「ピアノに命名した名前」。 お別れしなければいけないと、一旦は想ったピアノ・・・「弾けるのが、当たり前と思っていたピアノが愛おしく」 なったそうです。

「寝ている訳では、ありません。幸せに浸っているのです(*^_^*)」 彼女からきたメールです。
天使からのおくりもの   あなたも輝く☆響きあう心 -image010002.jpg

ピアノが弾けない間、お世話のなっている楽器店のスタッフが、良くしてくださって、長時間連日練習させてくださいました。調律の方も、弾けるようになってからも、乾燥が不十分なため、度々、メンテに、通ってくださったようです。

「一人では、何もできない」 のですね。みなさまが助けてくださればこそです。

演奏会では入賞は 叶いませんでした。が、「教室レッスンでは、学べないこと」 が、松方ホールで演奏したことで、かなったので、本当に嬉しく思います。

音楽に育ててもらっている喜びを、演奏して分かち合えるように、お祈りいたします。
お読みくださってありがとうございました。 

今日の1曲  ショパン  バラード