お・か・あ・さ・ん・ あ・の・絵・本・買っ・て~
この言葉から、はじまりました。
ちゃんは
ある時から、Piano
に 向かうことが 辛くなりました。
いま、考えるとうまく表現できない自分と 向き合うことが、
自分の許容量オーヴァーだったのでしょう。
レッスンは くるけれど、Pianoは 弾きたくないと・・・
ちゃん、
ご家族も まわりのみんなも 案じながら、
まるで腫れ物に触るような・・・そんな日々が・・・
ある日、絵本を読んでみました。
〖ぼくをさがしに〗
シルヴァスタイン作・講談社
シンプルな絵(モノクロ)で 描かれたイラスト物語です。
何かが足りない
それでぼくは楽しくない
足りないかけらを探しに行く
ころがりながらぼくは歌う
「ぼくはかけらを探してる、足りないかけらを探してる、
ラッタッタ さあ行くぞ、足りないかけらを……」
「かけら」を やっと探しあてます!
「かけら」をはめて完全な○に なると
とても 早く廻るので、花の香・虫・などと
遊んだり、風景を楽しんだり
歌ったり、できなくなってしまいました。
「なるほど・・・・・・」
みつけた「かけら」を おろして ゆっくり、うたいながら
「ラッタッタ さあいくぞ、足りないかけらさがしに・・・」
それから、
帰宅し、
彼女の口から まっさきに、出た言葉が
お・か・あ・さ・ん・ あ・の・絵・本・買っ・て~
新装 ぼくを探しに/シェル・シルヴァスタイン

¥1,575
Amazon.co.jp
想いがけない展開に、私は救われた想いでした。
Piano演奏について うまくゆかず、
このままじゃ、自分はだめなんだと
彼女は責めていたように想います。
ネガティヴな気持ちの自分は
Pianoを 弾いては いけないと
想っていたのかも知れません。
そんな時
この絵本に
救われたように想えたのでしょうか?
よくは わからないのですが・・・
彼女は、自分の力を信じて、
少しずつ、すこしずつ・・・
時間を 重ねてきました。
現在、彼女は トンネルの暗闇を ぬけだして、
おかげさまで、
Pianoに、笑顔で
元気に向かっています。
みなさまにも 笑顔
の神さまが 舞い降りますように
おつきあいくださいまして、ありがとうございます。


この言葉から、はじまりました。

ある時から、Piano

いま、考えるとうまく表現できない自分と 向き合うことが、
自分の許容量オーヴァーだったのでしょう。
レッスンは くるけれど、Pianoは 弾きたくないと・・・

ご家族も まわりのみんなも 案じながら、
まるで腫れ物に触るような・・・そんな日々が・・・
ある日、絵本を読んでみました。
〖ぼくをさがしに〗
シルヴァスタイン作・講談社
シンプルな絵(モノクロ)で 描かれたイラスト物語です。

それでぼくは楽しくない
足りないかけらを探しに行く
ころがりながらぼくは歌う
「ぼくはかけらを探してる、足りないかけらを探してる、
ラッタッタ さあ行くぞ、足りないかけらを……」
「かけら」を やっと探しあてます!
「かけら」をはめて完全な○に なると
とても 早く廻るので、花の香・虫・などと
遊んだり、風景を楽しんだり
歌ったり、できなくなってしまいました。
「なるほど・・・・・・」
みつけた「かけら」を おろして ゆっくり、うたいながら
「ラッタッタ さあいくぞ、足りないかけらさがしに・・・」

それから、
帰宅し、
彼女の口から まっさきに、出た言葉が

お・か・あ・さ・ん・ あ・の・絵・本・買っ・て~

新装 ぼくを探しに/シェル・シルヴァスタイン

¥1,575
Amazon.co.jp
想いがけない展開に、私は救われた想いでした。
Piano演奏について うまくゆかず、
このままじゃ、自分はだめなんだと
彼女は責めていたように想います。
ネガティヴな気持ちの自分は
Pianoを 弾いては いけないと
想っていたのかも知れません。
そんな時
この絵本に
救われたように想えたのでしょうか?
よくは わからないのですが・・・
彼女は、自分の力を信じて、
少しずつ、すこしずつ・・・
時間を 重ねてきました。
現在、彼女は トンネルの暗闇を ぬけだして、
おかげさまで、

元気に向かっています。
みなさまにも 笑顔

おつきあいくださいまして、ありがとうございます。
