おばあちゃんの告別式も無事に終わり、一息着いたのもつかの間、連休明けから溜まっていた仕事がとんでもなくなってしまい、久し振りに
「どんだけやったら終わるんだ?」状態
毎日やってもやっても終わらない~

しばらくこんな状態が続きそうです
おばあちゃんの事も、気持ち的にも整理が付いたので、ちょっと書いておこうと思います。
痴呆症が発症してから5年以上経ったかな?
段々寝たきり状態になって、今年の1月、とうとうご飯も食べれなくなり、点滴をしていました。
5/9は、実家に行っていた私。
そして、甥っ子達もいました。
母からの電話で、「おばあちゃんがもう危ないから来て」と言われすぐおばあちゃん家に向かいました。
弟も交代勤務をしているんだけど、タイミングよく、ちょうど仕事帰り。
おじいちゃん、母、父、おば、私、弟が見守る中、朦朧とする意識の中にも関わらず、目を開けて、みんなを確認するように、そしてその後、静かに目を閉じました。
みんなが揃うなんて、すごいね。って話をしたけど、きっとおばあちゃんはみんなに会いたかったんだよね。
最後にみんなに会えて、よかったね。
小さい頃から夏休み、冬休みになると、新幹線に乗っておばあちゃんの家に行くのが本当に楽しみでした。
大人になるにつれて、近くにいたのに、段々と遊びに行かなくもなっちゃって、後悔してます。
もっといっぱい話をしたかったなぁ。
何もしてあげられなくてごめんなさい。
でもね、今でも本当に信じられないんだなぁ。
実感が無いというか…。
写真を見ても、そこに普通にいるような気がして…。
たくさんの愛をもらった私。
これからもその愛は永遠に続いていきます。
母の日に亡くなり、母の誕生日にお通夜。
おばあちゃんがいなかったら私の母も、そして私も生まれなかった。
「繋がり」
そんな事を思って、「ありがとう」っておばあちゃんに言いました。
おばあちゃん、
ゆっくり休んでね。
またいつか会おうね。
「どんだけやったら終わるんだ?」状態

毎日やってもやっても終わらない~


しばらくこんな状態が続きそうです

おばあちゃんの事も、気持ち的にも整理が付いたので、ちょっと書いておこうと思います。
痴呆症が発症してから5年以上経ったかな?
段々寝たきり状態になって、今年の1月、とうとうご飯も食べれなくなり、点滴をしていました。
5/9は、実家に行っていた私。
そして、甥っ子達もいました。
母からの電話で、「おばあちゃんがもう危ないから来て」と言われすぐおばあちゃん家に向かいました。
弟も交代勤務をしているんだけど、タイミングよく、ちょうど仕事帰り。
おじいちゃん、母、父、おば、私、弟が見守る中、朦朧とする意識の中にも関わらず、目を開けて、みんなを確認するように、そしてその後、静かに目を閉じました。
みんなが揃うなんて、すごいね。って話をしたけど、きっとおばあちゃんはみんなに会いたかったんだよね。
最後にみんなに会えて、よかったね。
小さい頃から夏休み、冬休みになると、新幹線に乗っておばあちゃんの家に行くのが本当に楽しみでした。
大人になるにつれて、近くにいたのに、段々と遊びに行かなくもなっちゃって、後悔してます。
もっといっぱい話をしたかったなぁ。
何もしてあげられなくてごめんなさい。
でもね、今でも本当に信じられないんだなぁ。
実感が無いというか…。
写真を見ても、そこに普通にいるような気がして…。
たくさんの愛をもらった私。
これからもその愛は永遠に続いていきます。
母の日に亡くなり、母の誕生日にお通夜。
おばあちゃんがいなかったら私の母も、そして私も生まれなかった。
「繋がり」
そんな事を思って、「ありがとう」っておばあちゃんに言いました。
おばあちゃん、
ゆっくり休んでね。
またいつか会おうね。