先週の通院から1週間経ったので、昨日再度病院へ行きました。
 
最近、腕を上げたりすると痛かったり、腕に力が入らなかったりしたので、それも関係あるんですか?と先生に伺ったところ、
 
「じゃあ腕を上に上げ、耳に着けてみて下さい」と。
 
左手、すんなり。
 
右手。あれ☆*~キラキラ Heart *~☆-image033.gif着かない☆*~キラキラ Heart *~☆-get.gif
 
途中までしか上がりませんでした☆*~キラキラ Heart *~☆-get.gif
 
 
念のため、首と肩のレントゲンも取り再び診察。
 
結果は……。
 
 
「頚椎椎間板ヘルニア」でした☆*~キラキラ Heart *~☆-get.gif
 
 
首の頚椎の5番目と6番目の頚椎の動きが悪く、神経を圧迫し、親指にしびれが出ていると。
 
原因は、体質でもあり、後は長時間同じ体勢をしていると、負荷がかかるらしいです。
 
 
そして肩の方は、いわゆる「四十肩のなりかけです」と☆*~キラキラ Heart *~☆-01_30_10_16002310.gif
 
ちょっとショック☆*~キラキラ Heart *~☆-get.gif
 
四十肩って…早くね?☆*~キラキラ Heart *~☆-084げっそり.gif
 
 
で、リハビリをして行きましょうと言う事で、通院する事となりました☆*~キラキラ Heart *~☆-kao_21.gif
 
 
リハビリは、まず
 
1.「首の牽引」と「マイクロ波の照射
 
牽引は顎の下にベルトみたいのを付けて、機械で上に引っ張ります。
(顔のたるみも解消しないかな?)
 
マイクロ波は患部の内部に浸透させるそうです。
 
 
2.腕の上下運動
 
ロープの付いたつり革みたいなものを持って、上げ下げして、肩を動かします。
 
3.マッサージと電気
 
肩、首のマッサージをした後、首から腕、手に吸盤を付けて、電気を流します。
 
と、トータル30分位かな?
来週から会社帰りに、通ってみます。
 
まさかこんな事になってる事とは思わなかったので、ちょっとビックリ。
 
早く治るといいけど。
 
歳取ると段々身体もガタついてくるわねぇ☆*~キラキラ Heart *~☆-get.gif