私の車
と言っても代車ですが
金曜日、ディーラーの担当者の方が、自宅まで来ました。
で、今回の故障の内容等の話があり、
車検での整備不良ということでは無く、
単に、部品の劣化だと
火が出た原因は、
パワーステアリングポンプ内部でショートし、それが銅線に引火して煙が出たらしい
それを直すとなると、一部の部品を交換というのは出来ない為、パワステポンプ一式の交換になってしまうそうです。
(ディーラーの指示で、ポンプ内を、分解することが出来ないため)
で、見積金額が・・・
18万
ヒョエ~
高け~~っ
でも、家は一切出火についての修理では、お金は払うつもりはありません
と伝えました。
ただ、その部品を交換しても、ホントに大丈夫なのか?
っていう、疑問もあるし、発火した時点で、リコールなんじゃないの?という話もしました。
うちの旦那、物は違いますが、品質保証の仕事をしているので、その辺には詳しいので
いつも言われている立場なので、突っ込むところは突っ込んで聞いてましたよ。
整備不良でない以上は、ディーラー(整備する側)を責めても仕方がないので、
後は、その上との交渉になりますかね。
さあ、どうなることやら
相手の回答次第で、うちの旦那、燃えちゃうかもよ
しかし、気兼ねなく乗ってくださいといわれたものの、おろしたてのピカピカな新車って、気を使うんだけど
あたしのマイカー
どうなるのよ~
乞うご期待

と言っても代車ですが

金曜日、ディーラーの担当者の方が、自宅まで来ました。
で、今回の故障の内容等の話があり、
車検での整備不良ということでは無く、
単に、部品の劣化だと

火が出た原因は、
パワーステアリングポンプ内部でショートし、それが銅線に引火して煙が出たらしい

それを直すとなると、一部の部品を交換というのは出来ない為、パワステポンプ一式の交換になってしまうそうです。
(ディーラーの指示で、ポンプ内を、分解することが出来ないため)
で、見積金額が・・・
18万

ヒョエ~

高け~~っ

でも、家は一切出火についての修理では、お金は払うつもりはありません

ただ、その部品を交換しても、ホントに大丈夫なのか?
っていう、疑問もあるし、発火した時点で、リコールなんじゃないの?という話もしました。
うちの旦那、物は違いますが、品質保証の仕事をしているので、その辺には詳しいので

いつも言われている立場なので、突っ込むところは突っ込んで聞いてましたよ。
整備不良でない以上は、ディーラー(整備する側)を責めても仕方がないので、
後は、その上との交渉になりますかね。
さあ、どうなることやら

相手の回答次第で、うちの旦那、燃えちゃうかもよ

しかし、気兼ねなく乗ってくださいといわれたものの、おろしたてのピカピカな新車って、気を使うんだけど

あたしのマイカー


乞うご期待
