10時半くらいに着きました。
まず、外宮からお参り。


しっかし、天気良すぎて暑い
お参りしながら汗だくだよ
内宮に移動して、ご正宮へお参り。
(神聖な場所なので、撮影禁止
も多いです)
ご正宮の神殿は、20年に一度、全く同じものを隣に建て替えられるらしく、次が平成25年だそうです。
これには建築技術を継承する目的もあるとか。
また、内宮の入り口にある檜作りの橋が、残念ながら工事中でした
これも20年に一度架け替えられるらしいです。
外宮も内宮も、参道が緑に囲まれてて、木々のすきまからこぼれる光が、何とも言えず、きれいでした
お参り後は、「おはらい町」と言う、おみやげやさんや、食べ物やさんが連なる所を散策
ここでも日差しが強くて、暑い
暑い
あまりの暑さに、今年初の氷を食べました。

赤福の「赤福氷」
抹茶味で、中にはあんこと、おもちが入ってました
甘くておいし~っ
赤福は、賞味期限が明日らしいので、今日は断念
明日、帰りに何処かで買わなくちゃ
2時過ぎに、今日の宿に移動。
途中、ドライブコースの道で、きれいな景色が

海だ~
空が青い
本当にいい天気ですよ。
今、宿に着き、まったりしております。
旦那は運転疲れか、爆睡中
仕方ないよね
お疲れさま。
夕食まで、ゆっくりしま~す。
まず、外宮からお参り。


しっかし、天気良すぎて暑い

お参りしながら汗だくだよ

内宮に移動して、ご正宮へお参り。
(神聖な場所なので、撮影禁止

ご正宮の神殿は、20年に一度、全く同じものを隣に建て替えられるらしく、次が平成25年だそうです。
これには建築技術を継承する目的もあるとか。
また、内宮の入り口にある檜作りの橋が、残念ながら工事中でした


これも20年に一度架け替えられるらしいです。
外宮も内宮も、参道が緑に囲まれてて、木々のすきまからこぼれる光が、何とも言えず、きれいでした


お参り後は、「おはらい町」と言う、おみやげやさんや、食べ物やさんが連なる所を散策

ここでも日差しが強くて、暑い


あまりの暑さに、今年初の氷を食べました。

赤福の「赤福氷」

抹茶味で、中にはあんこと、おもちが入ってました

甘くておいし~っ

赤福は、賞味期限が明日らしいので、今日は断念

明日、帰りに何処かで買わなくちゃ

2時過ぎに、今日の宿に移動。
途中、ドライブコースの道で、きれいな景色が


海だ~


本当にいい天気ですよ。
今、宿に着き、まったりしております。
旦那は運転疲れか、爆睡中

仕方ないよね

お疲れさま。
夕食まで、ゆっくりしま~す。