きものきものを着ます。


きもの


なぜかと言うと・・・。



装道コンテスト

「全日本きもの装いコンテスト」関東大会が

開催されますクラッカー


と言っても私が出る訳ではありません(;´▽`A``


私はお手伝いです。



私が習っている「装道きもの学院」では

毎年、各地で地区大会が行われ

4月にNHKホールにて全国大会が行われます。


その「関東大会」が明日、栃木県宇都宮市 教育会館にて

行われるんです。


○振袖

○留袖

○カジュアル(小紋)

○男性

○子供 

○外国人

○学校対抗


と分かれています。




装道コンテスト


アゲアゲ↑にもあるように、鏡のない舞台でひとりで

振袖7分、留袖5分、カジュアル3分 で着装しますビックリマーク



すごいですよ~目



短時間で着ることもそうですが、

あれだけきものを着た人達が集まるのも

なかなか見れませんし。



実は私も以前、振袖で出場しましたてへ


2回、全国大会も出ました顔文字


あの時は毎日、練習しましたよ~人


大変だったけど、やった分は身に付いていると思います。



今回は裏方としてお手伝いしてきます。


1名、教室に来ている子がカジュアルで出場するので

ゼヒ頑張ってもらいたいです腕。


久々のきものでのお出掛けですが

先生方等たくさんいる為、

粗相があってはいけないので

かなり気を使いますビミョー

(色々ありますから~汗


まずは明日の朝、早起きしなくては起きる


多分、バタバタするんだろうなぁ~ わたし急ぐ