昨日ヨガのワークショップに参加させて頂き

 

「自分がどの角度でみるかで

 見えてくる現実が変わってくる」

 

・・・というお話を聞かせて頂きました。

 

 

以前に

 

「9」と見るか

 

「6」と見るか

 

「の」と見るか

 

見る角度によって違う・・・と言うことを

 

「9」が書かれた紙をくるくる回しながらお話していただいた事を思い出しました。

 

 

どれがいい

どれが悪い

 

・・・ではなく

 

どれもいい

 

 

どれを選ぶかは、それぞれの自由で

 

色んな見方をする人が一緒にいて認め合えるといいねおねがい

 

・・・と言うお話でした。

 

 

 

 

私は、子どもが二人います。

 

二人目の子どもを授かる前に二度の流産を経験しました。

 

その頃、夫の両親との同居が嫌

 

そして、その中で子育てするのをとてもストレスに感じていました。

 

 

毎日

 

「あれがイヤ‼️」

 

「これがイヤ‼️」・・・と

 

 

その時の自分の状況を

全て周りのせいにしていました。

 

 

 

今となれば

 

その気持ち、その視点が

 

「流産」と言う現実を生んだのだと思います。

 

その時の視点の持ち方で、ストレスの塊でしかなかったです💦

 

 

 

「流産」と言う現実も

 

「なんで?」・・・とその時は

 

悲しく、悔しく、しっかり落ちていました😅

 

 

 

時間経過とたくさんの方の知識やお話に触れ

 

自分の日常は

「感謝」できることで溢れている

ことを知りました。

 

 

・毎日お布団で寝れること

・心配し声を掛けてくれる家族がいること

・ご飯が食べれること

・毎日お風呂が入れること

・暑さ寒さを凌げる家があること

 

たくさん、たくさん感謝できること、

ありがたい事がいっぱい

 

「当たり前」はないですもんねウインク

 

 

 

「9」と見るか

 

「6」と見るか

 

「の」と見るか

 

 

全て自分の選択

 

自分がどうありたいか

 

・・・で見る角度が変わってくるのだな〜と思います。

 

 

 

私は「流産」という

悲しく見える出来事が

自分の視点を変えるきっかけ、学ぼうとする機会をもらいました。

 

 

 

大変に見えること出来事も

何かを学ぶきっかけなのかも知れません。

 

 

自分がどう捉えるか

自分がどうありたいか

 

 

「穏やかな時間を過ごしたい」

「ご機嫌元気でいたい」

 

 

・・・そう思いながらも

日常に左右されていますが

 

 

そんな自分も自分で感じながら

 

成長していけるよう

 

ご機嫌元気でいれるよう視点を変えていきたいな・・・おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

ストックフォトやってます。使っていただけるととっても嬉しいです💕

 

たくさんの方が、楽しい毎日をお過ごし頂けますように✨

 

子ども達が過ごす社会がより良いものとなりますように✨

 

お読み頂きありがとうございました♡