我が家を出て、バス通りを渡った所スポーツ


右のおじさんが育てた茄子謎


元農家のおじさんは、毎年見事な茄子を育てます。


数日前、「今年も立派に育ちましたねニコニコ

なんて、社交辞令にあいさつすると、

「今度奥さん(私の事)にもあげるよ 

なんて事言ったのですが、いまだにくれませんシラー


毎朝聞いているラジオで、生島ヒロシが良く言いますカラオケ


「今度とオバケは出たことないあはは・・・


おじさんの「あげるよ」も、

単なる社交辞令のようですダウン


これって愚痴かもショック!


momoko303のブログ-1


小学校裏の通り。

きれいに掃除されてますひらめき電球

最近、おじさんが掃除するようになりましたドクロ


この道は、2年前の震災で、見事に地割れした所ですドンッ

きれいに掃きすぎて、地割れ補修に乗せた土がなくなり、

真ん中の地割れが覗きだしました目


momoko303のブログ-2


おじさんは、今朝も元気に掃除してくれてますが、

どうなんだろぉ~ショック!

って、思いながらあいさつします。


momoko303のブログ-3


今朝は大久保の中央公園へ行きましたスポーツ

鳥たちは朝食中ですヒヨコ


momoko303のブログ-4


ロビンに気を取られて、私に気が付いてくれない「タヌコちゃん(勝手に私が呼んでるだけ)」にゃー

しばらくすると私だと気が付いて寄って来ましたネコ


今度はロビンが逃げて・・・

仲良くはできないみたいです?

ロビンは猫ちゃん恐怖症ですからじゅる・・


momoko303のブログ-5


ぐるっと回って京成大久保駅南口ロータリー電車

無駄に広いだけの駅前。

田舎です?


momoko303のブログ-6


今日、はじめて気が付きましたひらめき電球

外灯にてんとう虫がくっついてます目


何の意味もない「オブジェ?」

やっぱり田舎です?


momoko303のブログ-7


近所の居酒屋さんの猫「お父さん(名前)にゃー

今日も暑いね晴れ


momoko303のブログ-8


最後に必ず寄る小さな公園ブーケ2

水を飲んでここに登って一休みぐぅぐぅ


「帰るよ」は、思いっきり無視しますシラー


momoko303のブログ-9

暑くても外が好きなんですねしっぽフリフリ