GW後半初日、![]()
登山靴とストックを買いに、神田の石井スポーツへ行きました![]()
登山には全く縁のない、娘が付き合ってくれました
ミズノを予定していたのですが、
AKUを勧められ、こっちの方が絶対![]()
ってことで、AKUにしましたが、新作ではありません![]()
そしてコンパクトなストックを2本![]()
こちらは壊れたので仕方なくって感じですが![]()
長く使ったので、ストックにも「お疲れ様」です
それから予定外でしたが、6本爪のアイゼンも買いました![]()
冬ものバーゲンにアイゼンはないので、通常価格です![]()
冬山への備え。
同じ値段ならいつ買っても一緒![]()
次にしよぉ~・・・
って思っていると、ついつい足を運びそびれてしまい、
今年は雪を体験できなかった![]()
来季は雪を歩くぞぉ~
AKUは店舗的にお勧めなのでしょうが、
くるぶしが当たって痛い![]()
勧められた靴下を履けば何とか大丈夫![]()
買ったあとで思い出しました![]()
「履いた時、少しでも違和感があったら、止めた方がイイ
」
以前、友達が靴を買う時に、店員さんが言っていました
つまり私を担当してくれた店員さんは「不親切」だったって事です![]()
確かにとっても愛想が悪く、感じ悪い人でした
でも、ここの店員さんって、バイトさんが多いせいか、
感じ悪い人が多いし、知識がない人も多いです![]()
度々行くわけじゃないけど、
行くたびに店員さんが変わっているのも事実![]()
ビクトリアでもいいんだけどね
そんな訳で、お散歩で履きならそうと思ったんだけど
、
裏目に出でて、くるぶしが痛くて山に行く気分じゃないのです
でも買い替えはもうできないし![]()
くるぶし保護のイイ方法教えてくださ~~い
って、ことで買い物を終え、お約束通りランチへ![]()
「肉の万世、お茶の水サンクレール店」へ行きました。
ココです
1時を過ぎていたので、店内は空いていました。
だからか、キッチンが近い、この席に案内されました![]()
奥がキッチン![]()
娘が頼んだのはコチラ![]()
ハンバーグとカットステーキ![]()
こんなに熱々ではないし、大きくもない![]()
ハンバーグから肉汁なんてものは出てこない![]()
ポテトはフライドポテト
私はステーキ150g
これはハンバーグですが、付け合わせは同じ
ステーキなので上には何も乗ってないし、150gなのでもっと小さい
量はちょうどイイけど、焼き方がとっても下手くそ
筋だらけ![]()
肉が上等なだけ![]()
期待が大きかったせいか、とっても損した気分![]()
その上、キッチンが近いので、
行き来する店員さんが椅子を蹴る![]()
そして誤りもせず仕事を続ける
なんだか不完全燃焼の後半スタートだったのです



