今日は息子達の大会二日目が行われました。
昨年上の学年が引退したあと、息子達の代は人数が少なくて、単独でのチームが作れませんでした。
その為、隣の校区の学校と合同チームを組んでスタートしました。
今年度それぞれ新入部員を迎え単独でチームを作ることになった為、この大会が合同で出来る最後の大会です。気合いを入れて挑みます。
初回、みんな動きが硬くエラーがらみで満塁ランニングホームランで4点を先制されました。
こちらも確実に1点ずつ積み上げていきます。
その後は相手チームに点を許さずきっちり抑えます。
4ー3で迎えた6回裏の攻撃。
ツーアウト、バッター息子❗
どうにかして出なさぁぁぁぁい❗❗
で、ショートエラーで出塁!👍
よっしゃ〰❗絶対帰って来るんよ❗
続くバッター、センター方向に出ました一本〰❗
ランナー、帰って来〰い❗ホームイン!やったー、同点だ〰😆👏
が、しかし
審判、「アウト〰❗」 😱😱😱😱
な、何ですと⁉😢
残念ながら得点できず。
4ー3のまま迎えた最終回、あと一歩及ばずゲームセット。
合同での最後の大会が終わりました。
思えば12連敗から始まったこのチーム。
市内4位にまで勝ち上がり、他の大会では激戦区にありながらも3位、また優勝するまでのチームに成長しました。
本当によく頑張った。良いチームになりました。
来週からは単独チームで頑張らなくちゃいけません。しかも、来週の大会、初戦の相手は今日まで仲間だったこのチーム😅💦💦
先生、抽選相手なんちゅうところ引いてくるの。
更に、今までうちのチームの顧問だった先生が異動でそのチームの学校に行き顧問になりました😅
こりゃ、益々負けられん❗
息子たち三年生にとっては、部活も残り僅かになってきましたが、野球生活思いっきり楽しんでほしいです😆✨
解散後、なかなか帰らない子供たち。
名残惜しいね。
明日からはライバルだけど、これからもお互い頑張ろうね❗

昨年上の学年が引退したあと、息子達の代は人数が少なくて、単独でのチームが作れませんでした。
その為、隣の校区の学校と合同チームを組んでスタートしました。
今年度それぞれ新入部員を迎え単独でチームを作ることになった為、この大会が合同で出来る最後の大会です。気合いを入れて挑みます。
初回、みんな動きが硬くエラーがらみで満塁ランニングホームランで4点を先制されました。
こちらも確実に1点ずつ積み上げていきます。
その後は相手チームに点を許さずきっちり抑えます。
4ー3で迎えた6回裏の攻撃。
ツーアウト、バッター息子❗
どうにかして出なさぁぁぁぁい❗❗
で、ショートエラーで出塁!👍
よっしゃ〰❗絶対帰って来るんよ❗
続くバッター、センター方向に出ました一本〰❗
ランナー、帰って来〰い❗ホームイン!やったー、同点だ〰😆👏
が、しかし
審判、「アウト〰❗」 😱😱😱😱
な、何ですと⁉😢
残念ながら得点できず。
4ー3のまま迎えた最終回、あと一歩及ばずゲームセット。
合同での最後の大会が終わりました。
思えば12連敗から始まったこのチーム。
市内4位にまで勝ち上がり、他の大会では激戦区にありながらも3位、また優勝するまでのチームに成長しました。
本当によく頑張った。良いチームになりました。
来週からは単独チームで頑張らなくちゃいけません。しかも、来週の大会、初戦の相手は今日まで仲間だったこのチーム😅💦💦
先生、抽選相手なんちゅうところ引いてくるの。
更に、今までうちのチームの顧問だった先生が異動でそのチームの学校に行き顧問になりました😅
こりゃ、益々負けられん❗
息子たち三年生にとっては、部活も残り僅かになってきましたが、野球生活思いっきり楽しんでほしいです😆✨
解散後、なかなか帰らない子供たち。
名残惜しいね。
明日からはライバルだけど、これからもお互い頑張ろうね❗
