love 和の環 (旧 love wacca)

love 和の環 (旧 love wacca)

『カラダが愛おしくなるブラ』
イノチのコロモ『waccaブラ』は
『和の環ブラ』という
新しい使命(氏名)を持って
再誕生します
みんなで創る『優しい調和の世界』は
『愛おしいワタシ』を思い出す事から始まる❤️
みんなで優しい調和の世界を創ろう

【10月和の環ブラ ワークショップの日程】
10/13(土)兵庫県明石チクチクWS
10/16(火)三河安城チクチクWS
10/24(水)兵庫県伊丹市チクチクWS
10/28(日)山口県上関チクチクWS
順番に告知していきますが気になるWSはお早めにお問い合わせくださいね音譜


love.wacca88@gmail.com











時間とは。。



とっても静かな音楽よ


いつでも響いてるから


取り立てて聴かない。。



とっても遠い所から聴こえて


ココロの深い所で響き合う。。



時間の花は


ヒトのココロの奥深くで


一時に一輪だけ咲き誇る🌻



次々と空間を彩っては


散りゆく儚さが美しい🌺



時間の賢者、マイスターホラが


時間の国から 人類に贈る


時間の花の活かし方は


ヒトそれぞれに委ねられている🌼




『水は答えを知っている』の江本勝さん著

↓↓


言葉や文字に反応して


カタチを変える水の結晶の写真

↓↓



ワタシ達の体の70%は水💧💧💧


時間の花とは


この水の結晶の事かも知れない💐




毎瞬毎瞬ワタシ達のカラダの中で


ワタシ達のココロに反応して


カタチを変える水の結晶❄️❄️❄️



今この瞬間、ワタシのカラダの中で


どんな花を咲かせているのか🌻🌺💐



忙しい(ココロを亡くす)時間の中では


簡単に見失い聴こえなくなる微かな響き。。。


↑↑

モモの親友ベッポの在り方が好き💖


ベッポが表現するのは洞察力。


静的エネルギーであり熟考するチカラ。



長い長い道路の掃除は


ひと足 ひと呼吸 ひと掃き 


ひと足 ひと呼吸 ひと掃き。。。


汚れた道路を目の前に


綺麗になった道路を後ろにして


進む間に とても意味深い考えが


ココロに浮かんでくる。。。



カキツバタ 上から見たら 六芒星✡️



時間泥棒に奪われた時間は


どうなってしまうのか??



本来のヒトのココロから 奪われた花は


本当に過ぎ去った訳ではないから


死ぬ事が出来ない。



本当の持ち主から 切り離された為に


生きる事も出来ない。



盗んだ花(時間)を生命力にする灰色の男は


活きた時間を殺して吸い尽くす。。。



盗んだ花から 花びらを むしり取り


灰色に固くなるまで 乾かして


葉巻(タバコ)に火をつけて ふかす


こうして煙になった時間は 完全に死ぬ。。。



マイスターホラが ヒトに送る時間に


この灰色の煙が 混ざり込んでしまうと


受け取った人間は 病気になる。。



マイスターホラは その病名を


『致死的退屈症』と呼び


現代社会に蔓延する『うつ病』そのもの。。。



人類から奪われた時間の花を


取り戻すモモの大冒険の時は


まさに今なのかも知れない🐢🐢🐢



灰色の男たちの時間貯蔵金庫で


その冷気によって凍りついた花は


灰色の男達から 解放された瞬間に


その繊維組織の ひと筋ひと筋に至るまで


全力を振り絞って 自分の持ち主である


ヒトのココロに 帰ろうとする。。。




この健気な『時間の花』を


再び受け入れる器を


ワタシのココロに整える💖



『ミチハ ワタシノ ナカニアル』🐢


『オソイホド ハヤイ』🐢


『サキノコトハ ワカリマス』🐢

『アトノコトハ ワカリマセン』🐢


時間の国の亀 カシオペイアの一言一言は


謎解きの様で 一歩ずつ思考を止めて


答えを探す間に 新しいシナプスが


再構築されていくような感覚🌈



遠く懐かしい記憶の中から


大切なナニカを憶い出す💖











小学生の頃に読んだ『モモ』


登場人物もストーリーも


スッカリ忘れてしまってたけど


すごく大切な事が書いてある気がして


今、読まねばと図書館に行ってみた📖


懐かしい表紙の絵。。。


作者ミヒャエルエンデの物語は


未来の大人になる子供心へ


彼の祈りを込めて綴られたメッセージ💌



妙に親近感を覚えるモモの姿。。



『モモ』はワタシ達の人生の


内側と外側で起こった物語の


解説書のようだった。


『忙しい』とは『心を亡くす』と書く。


子供の頃、おとぎ話として読んだモモを


リアルな現実として体験し


何十年も生きる事になるとは😆



ようやく時代の転換期を迎え


エンデ=ENDE=終わりのサインとして


『モモ』と再会している気がする


忙しい事は良い事かしら??


大人になるとはココロを亡くす事なの??



漠然と大人になる事に恐怖を感じてた事も


すっかり忘れて大人になって早、何十年。。



『モモ』との再会をきっかけに


人生の答え合わせをしてみよう👼🏻




ココロに響くキーワードが


散りばめられた不思議な物語。。



子供の頃には未体験で不明瞭だったけど


今や全ての登場人物を体験しつくして


肩を並べて分かり合える気がしてる😀



いちオクターブ高い理解で味わう児童文学📖


モモが解き明かす宇宙の真理に触れる旅♪



『時間とは とっても静かな音楽よ。。


いつでも響いてるから とりたてて聴かない。。


とっても遠い所から聴こえて 


ココロの深い所で響き合う。。』 byモモ


エンデが言葉に綴る

美しい宇宙のハーモニー💖




『もし人間が。。。


死を恐れなくなれば 生きる時間を 


人間から盗む様な事は


誰にも出来なくなる』byホラ


ではなぜ、時間泥棒が存在できたのか??


『人間が そういうモノの発生を


許す条件を作り出しているからだ。


それに乗じて彼らは生まれた。


そして今度は 人間は 


彼らに支配させる隙まで与えている。


それだけで彼らは うまうまと


支配権を握るようになれるのだ』 byホラ



100年ほど前にドイツに生まれたエンデが


現代社会を破滅に導く闇の正体を見抜き


美しい言葉で伝えるエネルギーは


今を生きる大人のココロに痛く響く。。。




時間泥棒とは集合意識が生み出したエゴ。。。


破滅に導くエネルギーは増大し尽くし


今や白日の元にさらされて消えゆく運命。。





外側の世界でも 個人の内側でも


確実に起こっている今だから


『モモ』という情報が時を越えて


今、届けられるのだと思う👼🏻



時間泥棒がエゴならば


モモは素のまんま、ありのままの自己


その真っ直ぐな瞳に見つめられると


エゴは存在出来なくなってしまうのだ。





時間を盗まれた人類が引き起こした


壮大な567茶番劇が終焉を迎えて


新たなステージが始まる💖


悪い魔法が解けて


時間を取り戻した街で


ココロを取り戻した人々が


新たな氣付きを持って創造する世界✨🌏✨



ハッピーエンドからのスタートライン💖


真っ白な画用紙に 真っ新なココロで


新しい絵を描きましょう✨🌏✨


















レムリアとアトランティスの和合は


スピリチュアルとテクノロジーの和合💖


最先端科学とチャネリングの


情報が合致し始めてる🙌
















↑↑

超重要💖