シデちゃんを見送って | サんてぃあの愛

サんてぃあの愛

煌めく愛を永遠に
〜l'amour Scintiller toujours〜

 

早いものでXmas。

 

毎年撮影していたクリスマスdogショットですが

今年は、撮ることができません。

 

no dog, no lifeでしたが、数十年ぶりのno dog life。

我が家にはもう誰もいなくなってしまいました。

 

10月某日。シデちゃんは天国へ旅立ちました。

ルミさんのたびだちから数か月のこと。がんを発症しました。

 

しばらく心が空洞になり、

公表する気持ちにもなれませんでした。

最期は、私の腕のなかで

静かに永遠の眠りについたことが

せめてもの幸せでした。

 

15年前、生まれたばかりのシデちゃん

(仔犬の頃のサンちゃんと一緒に)

 

生まれて3日目の、

まだ目が開いていない頃に出会ってから

15年3カ月、おじいちゃんになって看取るまで、

いちばん長く共に過ごしたシデちゃん。

 

もっともっと、もっともっと、

長生きしてほしかった。

食事にも気を遣って、

がんばってはいたつもりでした。

犬の寿命がもっと人間に近かったらと考えます。

 

犬にそれほどの愛情をかけるのは、

「すごい、人間以上だ」と言う友人もいます。

いえいえ、もっともっと犬のことを考えて

活動している人はたくさんいる。私の身近にも。犬のことを真に

考えている人たちがたくさんいる。ほんとうに尊敬します。

 

犬とともに生活をしている人は、

犬の素晴らしさを知っているからです。

 

 

シデちゃん

 

シデちゃん……  はーいと言いそうだよ・・・ 

かわいいかわいいシデちゃん・・・

この写真は10歳のとき

いつまでも若々しかった

 

そのときのブログ

 

 

いつも笑顔で、とても優しくて

たくさんの愛をくれた

ありがとう、シデちゃん

永遠に愛しています

また、会う日まで

 

 

49日は、シデちゃんの誕生花の白い百合、

我が家のバラRose of Love Scintillantを手向け、

好物だった手づくりのラム肉ジャーキーとチーズ、

クコの実をトッピングして供え、天国へ見送りました。

 

 

 

その後、ほかの百合の花も全開はな。

 

 

 

シデちゃんは、『ぐらんわん!』の

活き生き長寿犬で表彰されました

 

 

 

 

シデちゃんの思い出

生後1か月(35日)のシデちゃん

黒のなかにひとり、フォーンで生まれました

 

 

 

我が家に迎えて間もない2か月のシデちゃん

サンちゃんのほうがまだ大きかった

 

 

 

仲良しだったシデちゃんとサンちゃん

 

 

 

 

ルミさんが来たばかりのとき。シデちゃん1歳

サンちゃんを超えてすっかり大きくなりました

 

 

 

5歳の頃のシデちゃん(雑誌モデル撮影にて)

 

 

私の愛カメラと一緒に。11歳

 

 

子どもたちから大人、高齢者の方々まで好かれたシデちゃん

 

 

 

7月にたびだったルミさんとの笑顔ショット

 

Facebookにアップしている一部をPICUPしました

15年間撮り続けたので、

人とのふれあい写真などもほかにもたくさんあります

シデちゃんは人が大好きでお散歩中に出会う人に

いつも自分から挨拶をしに行きます。

承諾をもらって写真を撮らせてもらっていて、

時間のあるときにまた写真の整理をしたいと思います。

 

 

 

そして

 

 

今年の7月13日に、15歳の誕生日を元気に迎えました

 

おじいちゃんになっても美しく

カメラを向けると笑顔になります☺️

レースチョーカーは、

オーダーで作家さんに作ってもらいました

ブルーのは作家さんからシデちゃんへの

バースデープレゼントです

 

足腰は弱ったものの、とても元気でした

ですが、このときから2か月を過ぎた頃から

急激に免疫力が低下し、

日に日に歩くことが困難になり

寝たきりになりました

 

がんの治療をしながら

しばらく介護をしました

より愛おしくなりました

介護日記を毎日付けていました

 

毎日、毎日、シデちゃんが

もう一度立ち上がって歩けるように

冷たくなっていく脚をマッサージをしながら祈りました

神社やお寺にも神頼みしに行ったりして・・

 

シデちゃんをまだ連れて行かないでと

ルミさんにも頼みました……

 

 

これ以上書くと、涙があふれ出てくるので

ここまでにします

 

 

『Sidéral』(シデラル)は、

フランス語で『恒星』を意味します。

恒星は自ら光を発する不動の星。

 

シデちゃんは、名前の通り

生涯、自分から光を発し

そして星になりました。

 

 

 

 

 

ユリユリユリ

 

 

 

 

 

サンちゃんのピンクバラが満開になっていたバラ

シデちゃんに供えてくれているのかな

 

 

 

 

 

 

 

サンちゃんに供えたピンクのバラ

小さな鉢植えでしたが、何年も枯れては次々に花を咲かせ

大きくなり、サンティアの愛のバラ

Rose of Love Scintillantと名付けました

 

『Scintillant』(サンティア)は、フランス語で

『煌めき』や『輝き』を意味します

 

 

 

バラバラ

 

 

クリスマスの夜にたいせつなご報告でした