自他共に日常に役立つカラーセラピスト講座神戸開講レポート |  毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

 毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

神戸心理セラピストみきこが考えた「簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ」をお届けします♬ 

こんばんは。神戸ラブパワーハート♡カラーセラピストの宮西美紀子です


TCカラーセラピスト講座を開講レポートです

ご自身の為に、
人のサポートをしたいとお考えの方

また現在のお仕事に
色彩心理を役立てていきたい方にも
この講座はとてもわかりやすいのです
人気の秘密はこちら⬇️

{204E97D8-BD43-40E6-A37E-A536B9861E29}
1日5時間で取得できます

それは、選んだカラーについての
意味がテキストに解説されているからです

{BA529A52-6BCE-4148-B14F-AFCBB685A7F1:01}
カラーボトルをみているだけで癒されます。

上記のものが講座代金に含まれています。
この講座を受講すると、民間資格になりますが
TCカラーセラピスト修了認定証が発行されます

また講座内容も充実していてわかりやすいです
学ぶ内容は
○TCカラーセラピスト講座の
     TCとは何か
○14色の色の成り立ち
     色の見え方・認識の仕方
○カラーセラピーの成り立ち
    思想について
    科学、生理学、脳科学と色の関係性
    心理学と色の関係性

○2つのセラピーのやりかた
     自分軸を整える自己認識ワーク
     未来に向かう為の4本リーディング
    
○セラピスーする上でのセラピストのあり方
     聴くとと伝えることの違い
     お話しを聴くポイントと実習

○色彩心理について
    色を具体的な物や形で表わす
    色は連想からはじまる
    色を五感で表わす

○色で癒され色がサポートしてくれること
    カラーヒーリングの仕方

これを学びカラーセラピーをするとき
セラピストは
クライアントが選んだ色の通訳をしクライアントの話を聴いて整理整頓をしていきます

時には
癒し(浄化)たり
時には自己実現(自身の未来の方向)へ向かってのサポートをします

カラーボトルは自分を映し出す鏡になります

また色を通して自分とコミュニケーションするやり方もまなべます。
そして1日5時間の講座ですがその後の
フォローアップ講座を月1度開催しています。
それが公式勉強会です。日程はこちら

講座後この学びを日常で生かしていくことができます
例えば
朝、無意識に選んでいた服。今までは何にも思わなかったけれど、カラーセラピーの勉強したらそこで今日のココロの状態を自分で理解することができるんです!これはすごい。

まずは毎日一緒にいる自分自身と真実の交流することを講座中に体感していただきました
答えは、誰でもないあなた自身の内側にあります

今回ご参加頂いた方々のアンケートをお一人ずつ
ご紹介させて頂きます

Eさん
○講座受講のきっかけ
  ・以前から興味を持っていた分野で
      紹介されて受講してみようと思いました    
      
 ○受講して気づいたことよかったこと
  ・色で自分を知ることができた事

  ・自分の内面と対話をする事で問題の
      解決策がある事がわかりました
     
 ○学び、気づきの生かし方
  ・自分のやりたい事を前向きに捉えて
      現実化できるようにしていきたい
 
   ◯この講座のオススメしたいこと
  ・カラーセラピーが色々な方向で
      役に立つ事
     
    

ご参加ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

TCカラーセラピスト講座は随時
神戸にて開催しています。
次回は
5月24日(水)9時半〜15時
6月  3日(土)10時〜15時半

詳しい日程はこちらです
お問い合わせはこちらです➡︎⭐︎



色でココロ育てサポートをしています
詳しくはこちらをどうぞ➡︎⭐️

~カラーセラピー・色でココロを育てる教室~
神戸ラブパワーハート♡各種講座ご案内

忙しいあなたへ 

新たな視点が得られる10分カラー&カード電話セラピーはこちら


自分でできるようになり一生使える
ココロの整理整頓術&数と色のコミュニケーションセミナーは⬇️

ベル7月7日(金)カードでひもとく~心の整理整頓術~   詳細はこちら




カラー各種体験会は年に3回開催しています

ベル7月1日(土)カラーセラピー各種体験会

今の自分の状態を知り整理整頓したい方
自身の強みを活かしたい方 
セラピストだからこそメンテナンスを⬇️



楽しく学べるコミュニケーションセミナー
仲間との関係性も知りたい!私の個性を
活かしたい!方は⬇️

ベル各種講座、セミナー、勉強会の詳しい詳細はschool情報 こちらをどうぞ