セラピーが中々上手くできない。わからない。忘れた方々セラピストの為の勉強会ご参加ください |  毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

 毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

神戸心理セラピストみきこが考えた「簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ」をお届けします♬ 

こんばんは。神戸ラブパワーハート♡カラーセラピストの宮西美紀子です


スクールでの人気勉強会レポートです♡

{F5D02CCA-42F3-4F4A-A21A-3560668E7AB3}


カラーセラピー

中々上手くいかない!


やっぱり難しい!


頭ではわかるのに、いざ実践したらできなくて

凹む…


そのようなことありませんか?



{85505FCC-46AC-488C-B5C1-28ACD053DBCA}
サンキャッチャーが綺麗


今日はカラーセラピストの為のTC公式勉強会を神戸で開講しました

{BCACBD45-B560-4C71-9E10-554B78765E31}
チャプター2

チャプター1〜3は、カラーセラピストがセッションをする上で大切なココロのあり方、聴き方等
セラピストとしての土台の勉強をしていきます。

対象はカラーセラピスト以上の方が受講できます

再受講も大歓迎です!

それ聞いたわ〜知ってるし〜と思った方

是非ご参加ください!

本日は素敵なセラピスト2名さまがご参加けださいました。

内容としては

○クライアントの話をきくときに、どこに焦点をあててきくのか?

○セラピーを受けるとスッキリしたり、気づいたりするけど、何でそう言う気持ちになるのか?

○セラピストとクライアントの関係性は?等

そして勉強会ですので、わからないところをどんどん持ってきてください!


その疑問、質問等をご一緒に考えるのが勉強会です。

テキストで学んだあとはセラピー実習をします。

2人1組になりセラピスト役、クライアント役のに
わかれます。

実習後は、そのセラピーにおける内容を検討する時間もとります。

本日のセラピーでの疑問、困ったことはこちら

○話をスムーズにつないでいくにはどうしたらよいのか?

○色の通訳をするのに、相手にあった言葉がけは
    どうしたらよいか?

○セラピー後の話のまとめ方


実際にセラピー実習をすると様々な質問や疑問が湧いてきます。

この疑問、質問をスムーズにしていく為に、勉強会で学んだ内容に当てはめて考えいきます。

勉強会での学び➡︎セラピー実習➡︎実習後のセラピーを振り返り見直していく。

これを繰り返すことで、セラピスト力がアップするのです。

だから、勉強会の再受講、大歓迎なのです。

勉強会では、自分のセラピーの点検もできます。


2時間楽しく学べます!


噛めば噛むほど美味しい。

スルメのような勉強会目指して

私もスキルを上げていきたいとおもいます。

こちらのスクールでは、飲みもの&おやつ付きです♡

このおやつが生徒さまに好評なので、嬉しいです♡

次回の勉強会は、
平日クラス   2月13日(月)10時〜12時
休日クラス  2月26日(日)14時〜16時

チャプター3になります。

TCカラーセラピスト以上の方がご参加できます。

お申し込みは前日の午後5時までです。

お申し込み・お問い合わせはこちら➡︎💫


色でココロ育てサポートをしています
詳しくはこちらをどうぞ➡︎⭐️

~カラーセラピー・色でココロを育てる教室~
神戸ラブパワーハート♡各種講座ご案内

忙しいあなたへ 

新たな視点が得られる10分カラー&カード電話セラピーはこちら


自分でできるようになり一生使える
ココロの整理整頓術&数と色のコミュニケーションセミナーは⬇️

ベル3月2日(木)カードでひもとく~心の整理整頓術~   詳細はこちら



ベル先着20名様まで割引価格



カラー各種体験会は年に3回開催しています

ベル4月1日(土)カラーセラピー各種体験会

今の自分の状態を知り整理整頓したい方
自身の強みを活かしたい方 
セラピストだからこそメンテナンスを⬇️



楽しく学べるコミュニケーションセミナー
仲間との関係性も知りたい!私の個性を
活かしたい!方は⬇️

ベル各種講座、セミナー、勉強会の詳しい詳細はschool情報 こちらをどうぞ