9月10日(土)カラーセラピー各種体験会を神戸で開催します |  毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

 毎日の癒しはお任せ♬簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ

神戸心理セラピストみきこが考えた「簡単すぐできるココロ育て栄養レシピ」をお届けします♬ 

こんにちは。神戸ラブパワーハート♡カラーセラピストの宮西美紀子です



月に1度「色」に関する体験会を開催しています

次回の開催日は9月10日(土)
               場所は神戸です


内容を説明させていただきます。ご興味のある方は最後までお付き合いください。


「TCカラーセラピー」

{84E80E60-BBF0-4519-A542-B66D4F97E237}
ラブラブ見ているだけで癒さるボトルセラピーラブラブ

        虹色をベースに作られた14色

このカラーの中から気になる色を選び自分を表現することで、あなたの内側の価値観や物の捉え方、在り方を認識することができます

あなたが今大切にしていることは? 

人間関係は?

理想は?

色を選ぶことで今の状態を可視化します

このセラピーでは自分を知りたい方、自分の在り方や現状を知りたい方向けです            またリラックスしたい時、綺麗な風景を     みたりするのが好きな方にもオススメです

「ぬりえセラピー」

{8B53DB39-0FF7-4175-8F05-4F3F4A57E193}

ラブラブ体験、体感して色で自分を表現できるラブラブ


    この図柄をあなたの好きなように色を
    ぬり完成していただきます

    完成した作品からぬった色、図柄の位置に
    ついて解説させていただきます
    解説から感じたこと、気づいたことは?
    何となくぬった色、完成した作品から
    今のココロの状態を理解していきます

    思いもよらない発見があるかもしれません 
    色をぬることでスッキリ  リラックスし
    その作品からまだ気づいてない自分に
     出会たい方向けです。リラックスしたい時
     スポーツしたり、マッサージにいったり
     体感でスッキリしたい方にはオススメです

「カラータイプ診断」

{D9952891-B628-419F-9376-8291BCC28F9A}
     ラブラブ答えがキチンと欲しい。明確にしたいラブラブ

       78問の性格診断シートに答えるだけで               
        自分のタイプがわかります

        タイプ診断で自分を分析したい方
        分析結果から次の行動をどのようにしたい
        かを明確にしたい方向けです
        イメージや感覚でなく思考的に物事を
        進めていきたい方にはオススメです


体験会で学べること

〇色の持つ意味

〇色でわかる心理

〇心を色で表現するやり方

〇色で表現したものを言葉にしていくやり方

〇自己理解

このような方、体験会にご参加ください。

〇資格を取りたいけれど、内容を知りたい方

〇セラピストって何をする人?

○私にもセラピストができるか不安な方

〇色で何がわかるのか?(色の効果等)

〇自分を知りたい方

次のような方は、申し訳ございませんがご参加をご遠慮ください。

〇現在、心身が安定せず病院で治療中の方

〇営業目的の方

開催場所は神戸です。詳しい場所はこちら
 
①TCカラーセラピー体験会

  時 間  10:00〜11:30

   参加費  3500円

   持ち物  筆記用具・色鉛筆 

   定 員  4名(2名様より開催)

      お申し込み・お問い合わせはこちら

②ぬりえセラピー体験会

  時 間  12:00〜13:30

   参加費  3500円

   持ち物  筆記用具・色えんぴつ

   定 員  4名 (2名様より開催)

      お申し込み・お問い合わせはこちら


③カラータイプ診断

  時 間  14:00〜15:30

  参加費  4000円                                    (カラータイプ診断シート付き)

   持ち物  筆記用具

   定 員  4名 (2名様より開催)

       お申し込み・お問い合わせはこちら

皆様のご参加お待ちしております。



~カラーセラピー・色でココロを育てる教室~
神戸ラブパワーハート♡各種講座ご案内

ベル9月10日(土)カラーセラピー各種体験会

ベル9月12日(月)カードでひもとく~心の整理整頓術~   詳細はこちら

ベル9月8日(木)第8回 communicationカラーcafeセミナーを開催します 詳しくはこちら





ベル各種講座、セミナー、勉強会の詳しい詳細はschool情報 こちらをどうぞ