先日起きた地震でわが家は震度4だったようで、大きく揺れただけで被害もなかったのですが、お友だちの家や実家はガスも止まり断水にもなって大変だったようです(;_;)



お部屋がぐちゃぐちゃになられた方々やケガをされた方もたくさんいらっしゃるようです。
早く元の生活に戻れますよう祈るばかりです。




今回の地震でインテリアについて、いろいろ考えさせられました。




置き場所がないので、まぁいいっか!と思って冷蔵庫の上にホットプレートやアルミ製の土鍋やたこ焼き器・すき焼き鍋を置いていましたが、そんな重たいモノを上に置いてたら、もっと大きな地震が来た時に大変な事になる(>_<)と思い、食器棚の一番下のモノを整理・断捨離して、そちらに収納して、入りきらなかったお弁当用の仕分けカップや使い捨てのお弁当箱だけワッツのクラフトボックスに入れてパントリー代わりの棚の上に置く事にしました。








これで少し安心です(*´-`)




食器棚の上は普段あまり使わないプラスチックのお弁当箱やペットボトルカバーをカゴ収納しています。
これくらいなら落ちてきても大丈夫(ᵔᴥᵔ:








シンクの上も調味料は使い勝手もいいし、“見せる収納”にしていたのですが、これもガラス製の詰め替え容器は危険だな〜と思い、買い替えを考えています。(買い替えまではとりあえずシンク下に避難させています)









お部屋の中も、ごちゃごちゃ飾り過ぎるのは嫌なタイプなのですが、可愛いモノお気に入りのモノはついつい飾ってしまうタイプで、観葉植物もたくさんあるので、落ちて来た時の事を考えると、落ちてきても危なくないモノ、片付けやすいモノを厳選して飾らないとダメだな〜と考えさせられました(>_<)




お部屋の中を好きなモノで飾って気分良く過ごせるのも大切だと思いますが、何よりもまず安全に暮らせる事が大切だと痛感したので、お部屋の中も見直していきたいな〜と思っています。













ブログかなり放置してしまいましたが、またぼちぼちと書いていこうかと思っています(^-^;


久しぶりに作ったもの♪


{57050460-A45B-42F4-B5CA-8C59EAE46326}


キッチンペーパーホルダー♡


結婚祝いにもらったキッチンペーパーホルダーをペイントリメイクしたものを使っていたんですが、コンパクトでいいサイズのペーパーホルダーを作りたくなって…


木材はセリアで調達。ターナーのミルクペイントでペイントしました♪


{34CD9A04-F896-40C3-966B-32573EB5EE54}



{B12506C3-3CD3-474B-BF1C-4FFBF0F734C9}


DIYは自分の好きなサイズに作れてやっぱり気持ちいいですね♡


{79A97326-FBA1-4EC9-A0CC-4B3892D39A8F}


読んで下さった方、ありがとうございます♡






久々の投稿になってしまいました(;ω;)



もう今年も20日で終わりだなんて…(๑˃̵ᴗ˂̵)



今年は身内の不幸があったり、いろ〜んな事があり過ぎて、体調も崩して寝込んでしまったり、バタバタと過ぎた1年でした。。。




忙しくなればなるほど、ストレスが溜まってDIYしたいモードになります(^◇^;)

でも、作る時間がなくて…(´ー`)
の葛藤でしたが、今年中に絶対にしたかった和室の完全洋室化!!



合間をみてついに完成しました╰(*´︶`*)╯




{C7BEBB3A-BF8A-4D06-AB61-B3E08CDB789D}




ダイソーのリメイクシート、板壁風ホワイトが再販されたので32本使って壁紙貼りました(^-^)v



作業中はこんな感じでした。。。




{431E0F0A-2335-481D-B366-7C0F54882CEF}




{8AD89403-5A49-427B-AA14-9F223F2CE5DA}





さすがに壁紙を一人で貼り終えた後は、珍しく子どもたちにもお褒めの言葉をもらいました(^-^)v





{E3411418-1199-4C0C-AADB-FE3505AB6FB5}





リビング隣の和室を見る度にニヤニヤしてる毎日です♪




他にも細々したものもDIYしたので、またアップさせて頂きます(*'▽'*)




ご覧になって下さった方、ありがとうございましたm(._.)m