花粉が飛び始めましたね。

昨日辺りから、目の縁が痒くなりました。

まだ鼻水は出ていませんが、これからの季節、憂鬱ですゲッソリ


さてさて、今周期もD3で通院してきました。

が、今まで殆ど目にしなかった右の卵巣に卵胞がびっくり

第一子の時だって、右に育つことは殆どなくて、今回治療再開してからも、4回の採卵周期で一度も育ったことなかったから、もう右の卵巣は働いてないもんだと思ってたら、ぴょこんと顔を出したみたいなイヒ

そして、D3にも関わらず、既にE2が90でした。

遺残卵胞とはちょっと違うのかなぁ…高温期の終わり頃から育ち始めてしまったのかも。

と言うことで、いつもならD3のあとはD10が通院だから、一時保育の手配等もそのつもりでしていたのに、D7、8と連続通院です。


いつもなら頼れる実家の両親が明日から1週間近く不在なので、必死に日本橋近くの一時保育やらベビーシッター、ファミサポ等を探しまくり。

幸い早朝から預かってくれる方が見つかったので、万が一平日に採卵になっても何とかなりそうです。


息子は毎朝私が病院に向かう時も、ばぁ~ぃと言って手を振るだけ。泣いて駄々をこねたりしないでくれるのが救いです。

でも夕方、ぎゅーってしようか?って訊くと、嬉しそうに飛び付いてくるので、やっぱり淋しいのかな?

いや、バスのオモチャがあれば淋しくないのかな?(笑)


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村