育休中の私に、夏休みなんていう贅沢なプレゼントをくれた主人に感謝。

そして、私のくだらない思いつきに付き合ってくれた後輩にも感謝。

旅行中、体調も崩さず、飛行機の中でも愚図らず、いい子で頑張ってくれた息子にも感謝。

 

今年の夏は沖縄海と島に行ってきました飛行機

今まで何度か沖縄に行っていますが、2月や3月が多く、真夏の沖縄浮き輪は初めて。

台風18号台風がどうなることかと心配していましたが、航空機のキャンセル等もなく予定通り出発飛行機

 


当初、リムジンバスバスで空港に向かう予定だったんだけど、運転手さんから『道が混んでいて、何時に着けるかわからない』と言われてしまったので、急遽電車とモノレールを乗り継いで羽田に向かいましたダッシュ

私が手荷物の優先レーンに並んだ直後に受付終了となり、かなり焦りました。。。

ちなみに息子は途中の車内仙石線正面2で爆睡。私は10キロの息子を抱き、重いスーツケースを押し、時に担ぎ(?)階段を下り、翌日から数日間腕が筋肉痛になったことは言うまでもありません。笑

 

 前回、飛行機で旅行をしたときは、まだ授乳をしていたので、離着陸時には授乳をして、耳抜きができるようにしていたのですが、今回はそれが出来ない為、特別に普段食べないラムネを舐めさせました。

行きの便は12時過ぎ発だったので、お昼ご飯も飛行機の中で食べました。

息子は、終始ご機嫌で、持っていったしまじろうの本を見たり、ベビーブックのシールを貼ったりして遊んでくれました。

私はめっちゃお腹が空いてたんだけど、通路側の人に立って貰わないと上に上げてしまった荷物が取れず、申し訳ないのでひたすら我慢。

後輩が息子の面倒を沢山見てくれてたので、かなり助かりました。



台風の影響もあって、結局那覇空港からレンタカー屋さんに向かったのは、予定よりも1時間後。

それまでの間、息子がお昼寝したのは午前中の1時間弱のみ…のため、レンタカー屋さんに着くまでに息子はまた爆睡溜め息

 


今回、主人は仕事があるため、初日不在だったので、私が那覇から1時間強の道のりを運転し、ホテルに向かいました。

事前に、ホテルの方に、スーパーの場所を伺っていたので、スーパー経由でホテルに向かうはずだったのだけど、そのスーパーが見当たらずガーン


遅くなってたので、その日はもう諦めて、ホテルに直行。息子にも急いで晩ごはんを食べさせたかったので、私達はルームサービスを取ることにしました。

じゅーしーのおにぎりおにぎり美味しかったなー…照れ