昨日は何が何だか……………
おりおん、自分の両親と同居してます。
朝から何だか父親が体調すぐれず。
腎機能がかなり低下していて
人工透析が秒読み段階(シャント造設済)
身体がだるくて動けない……
あー、そろそろ透析か?
病院に電話してから受診するように!と母親に
託して私は仕事へ………
「午後から受診することになった。」と職場に連絡あったので………
昨日、木曜午後はお休みのおりおん。
家に戻り、、どれ病院連れてくよ!
って父親見たら朝と状態が大違い!!
呂律回らないし!
左手足動かせないし!
左口角下がってるし!
え??
ダルい所の話じゃねぇ。
腎機能の問題じゃねぇ。
脳梗塞じゃね?(以前も脳梗塞で入院したことある)
吐いたりしてないし、
喋るし、バイタルも意識レベルも良かったので
救急車は呼ばず。
どうにか車に乗せて病院へ。
予想通り腎機能云々より
アタマの問題。
脳神経内科紹介になり。検査。
結果………
脳梗塞ではなく(古い梗塞はたくさんあったけど)
「慢性硬膜下血腫」
ぇ━(*´・д・)━!!!
転んでアタマ打った事あったっけ?
血液サラサラの薬飲んでるのもあって
だいぶ硬膜下に血液溜まってて
脳を圧迫していましたヾ(・ω・`;))ノ
で、全麻で緊急手術。
中学生の息子が帰ってくる〜!
連絡取りようがなく。
高校生の娘は病院に直行。
で、一旦帰宅し。
ちょうど息子に会えた。
「誰もいないから、先輩んちにいた。」と。
先輩、ありがとう☺
夕飯の支度して
私だけ病院に戻り
手術終わるまで母親と妹と控え室で待ちました。
旦那は仙台で会議中だったらしく連絡がすぐには取れず、、(肝心な時に役に立たない😡)
ま、何とか無事に手術は終わりましたが………
あ、久しぶりに看護学校時代の同級生に会えました。
旧姓は珍しいので
「もしかして?」と思って会いに来てくれました。
そんな彼はオペ室の科長さんになってた!!
出世したねぇ。
お互い歳取ったねぇ。
相変わらずイケメンな彼でした。
ホントなら
チワワンを病院に連れてったり
市役所行ったり
郵便局行ったり
なんて予定たててたのに〜
全部出来ず(´;Д;`)
仕方ない。
親は大切。
今日は
ありがたいことにお仕事お休みもらって
親孝行出来ます。
これから母親と病院に行きます。
父親のオペ始まった時間の空。
無事終わって良かった。
再発の可能性50%だから
何とも言えないけど……………
あとはリハビリ頑張ろう。