親って口うるさいな!
って思っても
それは一緒にいるからで……
きっと居なくなったら
寂しいんだろうな…………
おりおん、自分の両親と同居してます。
だから4人の子どもも育ててこれました。
色々、面倒みてもらってるからね……
じいさんもばあさんも
それぞれ持病あり、毎月病院受診してるし
定期的に検査受けてるし、大丈夫だろ!
と思ってたんだけど
市の健康診断って今まで受けたことなくて
(胃カメラが怖いとかで……)
勇気を出して
先日、初めての健診を受けました。
そしたら、、、
母親に意外と重大な病気が見つかって
年明けには手術になりそうです。
いやぁ、健診受けて良かった!!!!!
というより、、、
もう少し早く受けさせるべきだったな。
でも、たまたま健診して
絶妙なタイミングで見つかったって
ツイてると思いました。
これがあと1年あとだったら…………
間違いなく手遅れだと思うから。
これから忙しくなりそうだけど
もう少し長生きしてほしいから
(まだ親孝行してないし)
頑張るぞ!!!!!
健康診断は受けることも大事だけど
その後、どうするかが大切だよ。
受けっぱなしで結果を聞きに来ない患者さんとかいるけど…………
自分の健康の為に受けるんだから
生活を見直したり
病院で更に詳しい検査したり
治療を受けたりしなきゃ!と思う。
ま、神経質になりすぎも
良くないけどね( ̄ー ̄)
って思っても
それは一緒にいるからで……
きっと居なくなったら
寂しいんだろうな…………
おりおん、自分の両親と同居してます。
だから4人の子どもも育ててこれました。
色々、面倒みてもらってるからね……
じいさんもばあさんも
それぞれ持病あり、毎月病院受診してるし
定期的に検査受けてるし、大丈夫だろ!
と思ってたんだけど
市の健康診断って今まで受けたことなくて
(胃カメラが怖いとかで……)
勇気を出して
先日、初めての健診を受けました。
そしたら、、、
母親に意外と重大な病気が見つかって
年明けには手術になりそうです。
いやぁ、健診受けて良かった!!!!!
というより、、、
もう少し早く受けさせるべきだったな。
でも、たまたま健診して
絶妙なタイミングで見つかったって
ツイてると思いました。
これがあと1年あとだったら…………
間違いなく手遅れだと思うから。
これから忙しくなりそうだけど
もう少し長生きしてほしいから
(まだ親孝行してないし)
頑張るぞ!!!!!
健康診断は受けることも大事だけど
その後、どうするかが大切だよ。
受けっぱなしで結果を聞きに来ない患者さんとかいるけど…………
自分の健康の為に受けるんだから
生活を見直したり
病院で更に詳しい検査したり
治療を受けたりしなきゃ!と思う。
ま、神経質になりすぎも
良くないけどね( ̄ー ̄)