22日(土)、杜の都・仙台に行ってきました

あいにくの
でしたが…どしゃ降りでなかったのが幸いで…

高速道路無料
万歳


ホントにこれはありがたい

娘と末っ子健ちゃん、長男とその彼女(いずれ娘か
)の5人でいざ出発


仙台に行くコトになったのは☆チングのハラちゃんに☆グッズを届ける為

どうせならハラちゃんの誕生日前に渡したくて
仙台へGO


ハラちゃんとは仙台駅で会えました

忙しいのに都合つけてくれて…



お昼ご飯を一緒に食べて…しかも韓国料理のお店
ちびっこもワガママ言わず食べられて良かった


新大久保行った時、『アレがイヤ、コレがイヤ
』って結局ファミレスでご飯食べたから…


夢にまでみた韓国料理のお店
嬉しかったな


ハラちゃんともっと話したいコト沢山あったけど…また今度だね



ハラちゃんとバイバイ
した後、政宗様に会いに行きました


健ちゃんが戦国武将が大好きで
彼の夢は全国各地のお城巡り


小2の彼はまだ自力で城巡りが出来ないので
まだ会津若松の鶴ヶ城しか行ったコトなくて…近い所から徐々に連れてってあげようと思います


仙台城跡…お城はないけど政宗様の騎馬像が仙台の街並みを見下ろしてて

『カッコイイ
』と感動してました


政宗様御一行にも遭遇し、『さらばじゃ
』とお声をかけていただきました
次に行った時は一緒に写真撮ってもらおうね~



あ、ずんだもち
ちゃんと食べてきましたよ


仙台で思いつくのって…政宗様
、七夕
、牛タン
、笹かま、萩の月、ずんだもち…もっとあるんだろうけど




ずんだもち食べました
美味しかったよ


仙台
楽しかった


また行きたい

ちなみに放射線量を測定してきました…
仙台駅周辺は0.08~0.12μSv/hでした

仙台城跡は0.1~0.14μSv/h

これを『高い
』と思うか『低い
』と思うかは………


原発からの距離は福島県の会津若松市と大して変わらないので放射線量も『このくらい』なのかなぁ~と思いました

郡山市に帰って測定…やはり市役所周辺は0.7~8μSv/hあります

これでも減ったんだけどね

ここに住んでいても…大丈夫なのか

大丈夫じゃない気がする
でもすぐにはどうしようもない


週末県外にお出かけ
するしかないなっ
(線量計持参でね
)


