今年、私は子ども会の会長なんですが…
放射線量が高いので、県外に転出(主に母子避難)する方がいます

子ども会の役員の中にも、もちろん避難した方がいます

私は『避難出来るならした方が良い』派なので…羨ましいと思いつつ、何人も見送りました

うちの子ども会、全部で6班あり、各班に執行部、班長、副班長の3人の役員がいます

ギリギリの人数でやってるので、これ以上避難者が出ると役員のくりあがりも困難に















来月、執行部から3人目の避難者が出る事になりました

困ったな~

でもでも、県外に行くって事は良い事なので、快く見送りますよ~

あと半年……
どうにか切り抜けないと

年寄り達はお気楽で、頭にきます

もう今年は行事なんかやらなきゃいいのに



























やるなら子ども会抜きでやってほしいわ

近いうちに子ども会の現状を町内会に訴えます



わかってもらえなそう…

疲れるな~

すべては原発が爆発したからだよね…





震災前の生活に戻りたい…