やっとです!!
表土除去DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!

郡山市では4月27日から連休にかけて放射線量の高かった市内の15の小中学校の校庭の表土除去をしました。(文科省から何だかんだ言われたみたいですがむかっ)

5月24日から1時間あたり1、5マイクロシーベルト以上の20の小中学校を……

6月6日からは1時間あたり1、0マイクロシーベルト以上の30の小中学校(うち再実施3校)の表土除去をしました。
とりあえず、除去表土は盛り土にして飛散防止の為にブルーシートで覆ってありますが、後日、校庭の一角に仮埋設する予定………

と、学校からお便りがありました。

表土除去をやり始めてからどんだけの時間かかったのかむかっむかっむかっ

県外の方からは郡山市では一気に表土除去をしたと思われていたようですが……実際ABCの3ランクに分けられていました(>_<)

除去前と後では明らかに放射線量が違います。
もっと早くやって欲しかったな…………(´ω`)