4月に八戸へ避難したお友達の所へ行ってきましたDASH!
小学生2人も一緒にニコニコあせる

新幹線が仙台に着く頃……「マスク取っても大丈夫?」って2人して聞いてきましたしょぼんそんな事聞くこども達が不憫でなりませんショック!

それだけ福島県では、小さなこどもが放射線を気にしながら生活してるんですよDASH!
そんなの普通じゃないむかっ

盛岡に着く頃には「半袖になっていい?」って(笑)
だんだん自由になる感じ…
八戸では「八戸公園、こどもの国」って所で遊びました。「四つ葉のクローバークローバー探してもいい?」って…
クローバー探すこども達見てたら涙が出ました(>_<)芝生の上を走りまわる姿を見ては泣き、涙が止まりませんでしたしょぼんしょぼんしょぼんしょぼんしょぼん

ある小学校では運動会をしてましたw(°0°)wしかも校庭に座ってたしッDASH!
公園では野球してた…

今まで普通にしていた事が福島県のこども達は出来ませんしょぼん
我慢してます。
我慢させられています。

色んな我慢してますが、我慢したから被曝しないワケでもなく……
八戸のこども達が羨ましかったです(´ω`)

原発の事故のせいで福島県民の生活は変わりました。夫婦間で言い争い、こどももストレスを抱え、周囲の人との温度差、学校、教育委員会の対応に愕然とし、行政の対応に失望しました。

こどもの笑顔を未来を守りたいだけなんです!!
贅沢な願いなのでしょうか!?

どうして政府にはこの声が届かないのでしょうか!?
そんな政府はいらないよむかっ