しいたけ占いの2020年下半期の運勢が発表されました。

わたし、占い好きなんです。読み物としてシンプルに面白い。けど冷静になると世の中の中の1/12は7月生まれだし、蟹座だし、1/5はB型だし、1/365は7月4日生まれだし…
誰にも当てはまることを特定の人にだけ当てはまるように感じることをバーナム効果というらしいけど、そういう難しいことは置いといてしいたけ占いの2020年上半期の運勢を元に私の2020年上半期を振り返ってみようと思う。



1月 「自分の信念を貫き通す」
現場:のべつまくなし 改(東京、福岡)
         Trac ONE IMPACT(横浜)

…さっそくどうなんだろう(笑)
ただずっと行きたかった今や競合他社になってしまった企業の博物館にやっと行けた月ではある。
あと上半期の中では1月がラッキーらしいんだけど確かに久しぶりに現場で良いことがあった(´・∀・`)低燃費おたくだからそんなことで??って思われちゃうだろうし書かないでおく(笑)SHOCKの一般も繋がって土曜公演のB列とれた!


2月「海風を受けたい」
現場:Endless SHOCK(東京)

自分が今の場所にいてずっと頑張るということに対して閉塞感が出てくる、というのは確かにそう。1月末に同じタイミングで就職した子が物件を任されるようになったとか、自分がプランした物件が建売として販売されることになったとか周りの子との差を感じたタイミングだった。あれ、私なんで建築をやりたいと思ったんだっけ、ということをよく考えたし、なんでこの会社に就職したんだろうともよく考えた。ありがたいことにブラックではなく自分の時間も取りやすいから早めに資格取って転職しよう…というのを本気で考えた時期(・∀・)
ちなみにSHOCKはJr.が弱すぎて2015年の帝劇ぶりに微妙だった。


3月「くだらない話をする大事な時間」
現場:なし

要約すると広く浅くではなく狭く深く。
改めて最高の仲間や同志に恵まれる、とあるけど確かにこの月は珍しくしばらく会っていなかったような子たちと遊んだなあ。地元の友達、高校の友達、元バイト先の集まり…こうやって当てはまってることをバーナム効果っていうんでしょ?(笑)
今思えば緊急事態宣言が出る前に遊んでおいてよかったなと思う!


4月「毎日が最大出力」
現場:実験室、ENTERともに中止のためなし

この時期に出会い、とあるけどまずこの時期に新しく人に出会わなかった(笑)日常生活で起こる嫌なことが気にならないぐらい刺激的な日々が待ってる、ともあるけどこれは確かにそうだった。忙しすぎて刺激的(笑)コロナ対策のために間引き出勤するようになったんだけど、普段2人でやっていることを1人でやらないといけなくなったからほんとに今までで1番忙しかった。注意として「毎日が最大出力なので、いつのまにか体力を全部使ってしまっている時がある」とあるけど思い返せばそんなんだったかな〜( ・ᴗ・ )7時半に出勤して21時過ぎに退社はなかなかつらかった


5月「構想を固めていく」
現場:ENTER中止のためなし

海外に興味を持つらしい。…持つらしい。
びっくりなんだけど、今年のGW映画を見て過ごしたんだよね。毎日1本は絶対見た。特に洋画も何本か見て「やっぱ洋画は字幕でしょ〜」なんて思ったりもした…(笑)
見た映画は
・羊たちの沈黙
・DREAM GIRLS 
・英国王のスピーチ
・wonder 君は太陽
・アイフィールプリティー
などなど。金ローで天使にラブソングをも見た。
去年林くんのシスターアクト見てすぐ映画も見たんだけどやっぱよかったよ〜好きだなあ
今年のGWきっかけに映画っていいなと思えたから6月に入っても映画を見る生活は続けているよ。さすがに毎日は無理だから週1だけど…


6月「思い切った行動。そしてLOVE。」
現場:僕らの深夜高速2020中止のためなし

出会いの時期らしい。残念だけど1番違うと思う。コロナの影響で絶賛在宅勤務。会った人が〜とあるけどほんとに人に会わなかった(´・ᴗ・`)
これ自分でもびっくりなんだけど今月1回しか自分の住んでる市内から出ていないし、だからバスにも乗ってなければまだ電車にも乗ってないんだよね。公共交通機関を日常的に使うようになった高校生から今までの人生でこんな時が来るとは思っていなかったよ〜



っていう2020年上半期の振り返り。
占いってやっぱり「当たってるかも…」って思っちゃうよね。今回に関しては特に3月と5月。珍しく色んな友達と遊びまくったし洋画をたくさん見た。でもこれもバーナム効果?(笑)


下半期も平穏に過ごせることを願う( ˙ỏ˙ )



— — — — — —