先週の金曜日、子どもたちが学校に行っている間に、実母と次男と久々にコストコに行ってきました~!
半年以上行ってなかったのでコストコについたときから興奮気味な私(笑)


お昼前くらいに着いたんですが、駐車場は混んでなかったのに店内に行ってびっくり!
平日なのにすごい人でした。
前は平日行ったらガラガラだったのに、今は雑誌やテレビなんかで取り上げられているからかな。
お友達を連れてきてる方も多かったです。


実母も私もそれぞれ会員になってるんですが、

どっちかのカードを見せればいいので今回は私のカードで入店。


久々に行ったので、あれもこれも・・・と2人して買いまくり(苦笑)

気づくとあの巨大なカーとに満載に・・・。


やっぱり久々に行くとダメですね(^-^;
あれもこれもと買ってしまう・・・(そうじゃなくても買っちゃうけどw)


買って来たものを全部写真に撮ろうと思ったら、

あまりの多さに撮り切れなかったのでひとつひとつアップしていこうと思います。


おうちに帰ってきてから、お肉なども写真を撮ろうと思ってたのにすっかり忘れてしまって

小分けに冷凍しちゃったりしてるので、こちらはこれから考えてアップする予定です(苦笑)


今回、我が家と実家と2件の合計が5万円・・・ひえ~~~~っ(汗)
我が家の分は3万ちょっと。(食料品や日用品などの全ての合計です)


でも、かなり食料品(お肉とかとにかく色々)買って来たので、

これから1ヶ月くらいはお買い物行かなくて大丈夫。
あとは野菜をちょこっと買ったり、お豆腐とか日持ちしないものをちょこっと買うだけ。

調味料もドカンと買って来たので、こちらもこれからアップしていきたいと思います♪


やっぱりコストコは定期的に行かないとダメね(^-^;

テレビや雑誌で最近よく目にする「コストコ」は、
アメリカを中心にカナダ・メキシコ・イギリス・韓国・台湾など世界に400店舗以上あり、

商品を低価格で提供している会員制倉庫型店舗のことです。


コストコでお買い物をするには、会員にならなくてはならず年会費が必要です。

◆自営業などの方の場合⇒ビジネス会員 年会費3,675円(税込)
◆個人の方の場合⇒ゴールドスター会員 年会費4,200円(税込)

の2種類があります。


年会費を支払うと、会員カードをもらうことができます。
そのカードの裏には、自分の写真が入ります。

このカードは、世界のコストコ店舗で使用することができます。


ビジネス会員もゴールドスター会員もそれぞれ配偶者カード(無料)が1枚作れます。
こちらは無料で作ることができるので、配偶者のいる方はぜひ作っておくと便利だと思います♪


会員の方は、2名まで同伴することができますが、その場合会計は会員のみしかできません。
お子さんに限っては、2名の同伴には入りませんので、何人でも入ることができます。

※会員1人+同伴者2名+子ども5人など


会員には会費保証制度があります。
コストコに満足できない場合は、会員期間中であれば

いつでも年会費を全額返還してもらうことができます。


さらに、商品保証制度があります。
購入した商品について満足できない場合、商品と引き換えの上、代金を全額返還してもらえます。
これは、封をあけてしまったり食べてしまった場合でも可能のようです。
(私はまだ返品したことないので、詳しいことはわかりません。

もし今後、返品した場合は、こちらで詳細をお知らせしていこうと思います。)


会員になっていない方は、お買い物はもちろん店舗内にも入ることは不可能なのですが、
どうしても会員になる前にどんなところか見てみたい!という方は、お友達や知り合いの方に
連れて行ってもらうといいと思います♪


現在日本では、
●北海道 札幌店
●千葉県 幕張店
●東京都 多摩境店
●神奈川県 金沢シーサイド店・川崎店
●兵庫県 尼崎店
●福岡県 久山店
の7店舗があります。


2008年4月4日に埼玉県入間市に、2009年春には埼玉県三郷市にオープンする予定です。
そのほか、今後オープン検討地域として、宮城、静岡、愛知、京都、大阪、広島などがあるようです。

●コストコ ホームページ:http://www.costco.co.jp/