ご訪問ありがとうございます~ニコニコ

そら♪といいます。

 

北海道出身のアラフォーおじさんですデレデレ

関東在住です日本国旗

 

シフォンケーキ作りに

どっぷりとはまってま~すロールケーキ

 

オートミールや米粉を使った

お菓子も好きで作っています。

 

よろしくお願いしま~すウシシチョキ

 

 

こんにちは~ニコニコ

 

この辺り今日は

雨も降ってまして

なんだか寒かったですね~ガーン

 

三寒四温ですね~太陽傘太陽曇り

 

あ、でも

寒いお陰で

桜はもう少し楽しめそうです爆笑

 

 

 

 

 

桜流れ星 桜流れ星 桜流れ星 桜流れ星

 

 

 

 

こないだは

チーズ入りシフォンを焼いて

盛大に失敗したんですよね~ニヤニヤダウンダウン

 

 

そうなると俄然やる気が出ちゃいますウシシ

 

前回のレシピを見直してみると

コメントでご指摘があったように

水分量が多かったんですよね笑い泣き

まずは水分量から見直してみます。

 

 

 

 

 

 

今回も

 

米粉の

カッテージチーズ

シフォンケーキ

 

を作っていきまーすウインク

 

 

 

そら♪メモ

  • 米粉(ミズホノチカラ)
  • 油:米油 40gに減らす
  • 砂糖:てんさい糖
  • カッテージチーズ 70g➡裏ごしする
  • 牛乳➡豆乳
  • レモン汁 少々
  • 170℃ 25分

 

 

ほぼ米粉プレーンシフォンのレシピそのままに

チーズ70gを足した分量で作ります~ニコニコ

 

 

このチーズは

裏ごしされている物のようなのですが

念のため自分でも裏ごししまーす爆笑

 

 

レモン汁は

酸味を加えたいなと思ったのと

卵白が壊れやすそうなのを

なんとかしてくれるのを期待して

入れますニヤニヤ

 

  

 

 

 

今日のオーブン君ウシシ

 

180℃で15分くらい予熱

 

開始直後 170℃

5分後 165℃

10分後 165℃

15分後 約162℃

設定温度を190℃に変更

 

20分後 約162℃

25分後 165℃

 

室温 15℃

オーブン君

今日は終始テンションが低めでしたニヤニヤ

 

ま~
そういう日もありますよね~ウシシ
 
 
実は僕も
今日はあまりテンションが
上がっていなかったので
持ち主に似たんでしょうか(笑)爆  笑

 

 
 
 
 
 
 

さてさて

焼き上がったよ~ニコニコ

古墳っぽくなっちゃいましたね笑い泣き

 

 

 

 

型外し~ナイフキラキラ

横はまぁまぁ綺麗かなぁ~ニヤニヤ

 

 

 

 

 

切り分けますぜい~デレデレナイフキラキラ

大きめの穴発見!ウインク

絵文字のチーズみたいニコニコ

これ➡チーズチーズ

 

 

 

 

 

アップにしてみると~サーチサーチ

ふわふわ感はあるんですが

穴以外にも

生地のキメがなんとなく

粗い気がしますね~泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

では食べてみまーすナイフとフォーク

 

 

 

もぐもぐもぐもぐ・・・ふむふむ・・・

 

 

 

ふわふわ感はいいですね~OK

割としっとりもしていますウインク

 

 

味の方は

チーズがほんのり感じられて

美味しいですね~おねがい

あっさりチーズ風味のシフォン

って感じかな~クローバー

 

 

レモン汁を入れたので

よりさっぱりとした感じに

なったようですね~爆笑

 

 

あっさり好きなので

個人的には

このくらいでもいいなぁって感じですニコニコ

前回同様

後引きます(笑)ちゅー

 

 

 

 

あとは

穴が開かないように

したいところですね笑い泣き

 

 

 

焼き時間は

プレーンと同じ時間にしたのですが

大丈夫だったっぽいグラサン

今後も様子見ですね~。

 

 

カッテージチーズは

クリームチーズに比べて

脂肪分がすごく少ないので

その辺もなにか影響があるのかも

しれないですねニコニコ

知らんけど(笑)ウシシ

 

 

 

 

 

では

今日はこの辺で~デレデレバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

我が故郷、北海道のてんさいを使用したお砂糖でありまーすウインク

 

常温保存出来るので、非常食用も兼ねて、たくさんストックしていますニコニコ

 

 

たまたま最初に買ったのがコレでして、それから使っています爆  笑