何を買っても「高くなったなぁ」と思います。

スーパー行っても 

食材1000円内に収まることないですものねぇ。

 

外食もめちゃ高くなっているし。

 

私は、厚生年金があてにできないので

老後資金は 地道に貯金していくことになります。


思うだけではなかなか貯まらないのが

貯金。

片付けとかと同じように

実際に行動に起こして行かないと貯まりません。



 

マネーセミナーや家計コンサルなどおこなっていますが

 確実に貯めるためには

給与が振り込まれる口座以外に貯蓄用の口座をつくるのが第一歩です。


 

ではどのくらいが貯金目標かというと

一般的に手取り月収額の20%が一つの目安とされています。

月収(手取り)×0,2=

でいったん計算して 目標を数字として把握してみましょう。

 

実家暮らしや共働き夫婦は 余裕があると思いますので

30~40%の数字もみてみましょう。

 

計算してみた貯金目標数字をねん出できそうですか??


残ったら貯金しようでは

難しいので

最初にその金額をとっても大丈夫か

確認してみてください。

 

もしも貯金目標額を捻出できなかったら

「その貯金目標額の余裕をだすためにはどうしたらいいいか?」を

考えます。

 

考えるためには まずは 

「いま どうお金を使っているのか?」を認識する必要がありますので

書き出してみましょう。

 

そのうえで いくら 支払いを改善したら

貯金目標額をねん出できるのか 見てください。

 

 

①変動費を見直す

 外食の回数 美容系 衝動買い ゲーム課金 漫画など趣味系など

 

②固定費から節約可能なものを探す

 保険 サブスク 通信系 水道光熱費 家賃など

 

の順です。

 

 

 何もかも削減してしまうと

ストレスがたまって継続しませんし

いつかストレス爆発で

わぁーとお金を使ってしまう行動にでてしまいますので

「これを削減しても自分にとってはそんなダメージない?」と

一つ一つ、自分にとってどうか?の

バランスをじっくり考えてみて下さい。



例えば、私は暑さに強いので

クーラーをずっとつけなくても大丈夫

 熱中症にならないように冷凍ペットボトルを

利用して電気代削減することは

さほど苦じゃない。


など人によって削減できるポイントが違います。



まずは自分に負荷がかかりすぎない削減

ちょっと頑張る削減と

段階踏んで考えていきましょう。





貯めれる人

収入・支出を把握している

持ち物を長く使うなど無駄に出費をさけている

詰め替えパックを購入

ATMの手数料はかけない

電源プラグを抜く

などの細かい節約を心掛けている

 

貯められない人


毎月いくら使っているかわからない

コンビニでのちょこちょこ買い

めんどくさい

考えることをしない

 

 

 

収入の多さと生活の豊かさや満足度は

必ずにも比例しない

 

年収が300万未満でも月の支出を12万までに抑えれば150万の貯金でき

1年間は仕事をしないで暮らせることになる(余裕)

→半年くらい生活ができるお金があれば自己投資や転職などやりたいことが見つかったときにお金の心配をせずに人生を選ぶことができます。

 

 
 

税金のお話は

こちらのブログで書いております。宜しくお願いいたします。

https://blog.takeda-mitsuko.com/