土日は、大学の同級生達とプチ旅行というなの

お泊り会でした。

 

夕方から夜遅くまで時間を気にせず

話すことができました。

 

そんな話の中で「今後10年どういきていくか」という話や

家計のことなんかがでました。

 

「お金があるにこしたことはないよね・・」という意見は

共通してあったのですが

貯金できるとかできないとか 

ご主人にまかせてよくわからないとか

みなそれぞれでした。

 

仕事柄

マネー相談をよく受けますが

まずは

「お金を管理できるようになる」というのが大事

だと思います。

 

「節約しなきゃしなきゃ!」

「貯金ができない~」と思っていても

ストレスがたまるだけで

解決にはなりません。

 

①一か月に使えるお金(収入)はいくらあるのか

 →共働きの場合は 二人分 

 

 

②一か月にいくら使っているのか

 →主なものだけではなくすべて

 

 

③その使っている内容はなにでいくら使っているのか

 

の3点を把握できれば

お金を管理する(貯金ができる)ようになりますよ!

 

 

らくらく貯まるお金習慣を身につけましょう~

 

具体的な方法や次のステップについては

また書かせていただきます。